
No.3
- 回答日時:
ベンジルの還元の件ですが、LiAlH4で還元するのであれば、エステルだろうがケトンだろうが危険度に大差ありません。
もしも、質問者の方がLiAlH4を使った還元の経験があるのでしたら、特に問題はないでしょうが、その経験がないのでしたら危険と言えます。
NaBH4と同じつもりで使ったりすると大変危険です。
・・普通は、溶媒からして違いますよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/12 21:18
LiAlH4は経験ないですね・・・。扱いに慣れていないので、慣れている(安全な)NaBH4を使うことにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> ベンジルをLiAlH4で還元することは危険でしょうか?
ベンジル=1,2-ジフェニルエタンジオン、でよろしいでしょうか。
LiAlH4は、もっとアクティブな酸塩化物のアルコールの還元にも使えることを考えると、特に問題はないのではないでしょうか。
ただ、私自身は有機合成から離れて何年にもなりますので、実際に実験をされる前に、Chemical Abstract等で確認して戴いた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】鉄の酸化と還元ですが、鉄の表面が錆びると鉄自体は還元が起こっているわけですよね? なぜ還元が 3 2022/04/09 22:03
- 数学 【数学】10%割引と10%還元は割引率が違うってどういうことですか? 10%割引だと1 7 2023/06/02 20:20
- クレジットカード 5月以降、最強のクレジットカードは? 今は一律2%還元のVISA LINE PAYを使ってます。 し 1 2022/04/15 19:56
- au(KDDI) au PAY クレジットカードの一般カードとゴールドカードのポイント還元率の違いを教えてください。 3 2023/06/22 13:30
- 政治 良く、「日本は税金の還元率が低い」と言う人、居ますよね。少し考えたんですが、税金の還元率って税収から 9 2022/12/10 04:07
- 犬 ネットで犬に濃縮還元のりんごジュースは良くないと書いていたのですが濃縮還元でも100%と書いていれば 1 2022/05/12 22:44
- ポイントサービス・マイル 【ヨドバシカメラドットコムの10%ポイント還元は】例えば、1000円の商品に対して、1 2 2023/06/03 17:16
- クレジットカード 利用額に対しポイント付与されるクレカではなく、利用額に対し現金還元されるクレカ。 2 2022/08/21 07:54
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルのキャンペーン 2 2023/02/06 13:03
- その他(お金・保険・資産運用) ペイペイの自治体還元キャンペーンについて 1 2023/08/27 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校化学の質問です。 3Cu+8HNO...
-
還元剤、酸化剤について
-
参考書の文で
-
還元性
-
過酸の後処理
-
シュウ酸の脱水 なぜco2とcoとh...
-
乾燥剤(H2SO4)でH2Sが乾燥で...
-
高校化学基礎についてです。 硫...
-
問3で ヨウ素酸カリウムが酸化...
-
還元力のあるカルボン酸はギ酸...
-
シュウ酸と熱濃硫酸の反応
-
アルコールに還元性は?
-
アセチレンと過マンガン酸カリ...
-
[素人] 酸化した物質を元に戻す...
-
3価鉄が2価鉄になる反応について
-
ヨードの脱色する過程
-
NOxの排ガス処理
-
中和滴定と酸化還元滴定の違いは?
-
NaBH4の還元性について
-
重亜硫酸ソーダの還元作用ととp...
おすすめ情報