

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1のお答えの通りですが、かみ砕くといくつかの点が指摘できます。
1.精油量が少ないときの「誤差」を小さくする。
装置の壁面に付く、分液出来ない。などの操作上の不利を補います。
2.「両親媒性成分」の効果を押さえる。つまり界面活性剤の効果がある成分が含まれていると、水と精油との分離が困難になります。多めのキシレンで水との分離を助けるのでしょう。
3.水溶性の無視できない成分を出来るだけ油層に取り戻す。
このような点が「純化学屋」の考えつく「理由」です。キシレンの沸点はp-キシレンで138.4℃で単蒸留も出来る温度ですし、価格も安い。

No.1
- 回答日時:
参考URLに記述されている、生薬試験法の操作を見ながら考えたのですが、おそらく抽出操作ということだと思います。
すなわち、水とともに蒸留されて出てきた精油成分をキシレンによって抽出することによって、水層との分離が起こりやすくなり、より確実に精油成分を分離できるものと思われます。
なお、キシレン以外の有機溶剤でも同様のことが行えると思いますが、沸点や、物性などの関係からキシレンと定められているのだと思います。
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/~had26900/crude_drugs/shou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) インドの火事場泥棒行為 3 2022/09/09 16:39
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- 食生活・栄養管理 人体に油脂は必要? 最近、肉や揚げ物を一切食べなくなったので、油脂不足になってもいかんと思い、1日1 5 2022/07/16 18:31
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- 統計学 発行分光分析器 1 2023/03/23 09:49
- 心理学 卒業論文の分析について 1 2022/09/05 14:19
- 環境学・エコロジー ドイツについての質問です。 大学の授業予習で、自分の専攻している言語の石油産出量と主な油田を調べてこ 3 2022/12/27 13:09
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
精油の定量法について
化学
-
精油定量法でキシレンを用いる理由
その他(教育・科学・学問)
-
キキョウの確認試験
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
ウコンの色素クルクミンの色変化について
農学
-
5
TLCスポットのUV発色について
化学
-
6
生薬の確認試験について質問です。
化学
-
7
副生成物
化学
-
8
ドラーゲンドルフ試液と第三アミンの反応について
その他(教育・科学・学問)
-
9
還元力の違い
化学
-
10
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
11
d電子数の数え方
化学
-
12
薬物動態学の問題で質問です!
薬学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの発がん性について
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
メチルオレンジとメチルレッド...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
-
塩化アンモニウムと水酸化バリ...
-
【ゼロハリバートン】アルミニ...
-
【化学】窓ガラスを綺麗に拭き...
-
炭酸水素ナトリウムを加熱する...
-
ある環境で化合物はどういった...
-
【珈琲豆】コーヒー豆を粉にし...
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
固形石けん 液体石けん 泡石け...
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
おすすめ情報