
タイトルの通り、ウコンに含まれる色素、クルクミンの色素変化について教えていただけますでしょうか。
ウコンに含まれる色素、クルクミンにはpHによって色が変わる性質があるといわれております。酸性~中性だと黄色、アルカリ性ですと赤褐色になるそうです。あと私の調べだと中性でも湯の中でも赤褐色になるようです。
この色の変化が、どのような化学構造の変化によっておこっているか、構造式等のどの部分が変化することで色の変化が起こるかを知りたいのです。
色々な書物やインターネットなどを見たのですが「色が変わる」という事実は書いていても、なかなかその要因までは書かれておりません。
どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の試験紙 4 2022/05/16 20:24
- 高校 高一化学の問題です。 酸塩基の滴定では普通、終点の感知には色の変化が利用され、においの変化を使うこと 1 2022/12/27 22:20
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- 生物学 至急です カメレオンやカエルなど、体色変化の特徴を持つ動物の皮膚構造・構造式等がわかれば教えてくださ 1 2022/08/24 02:05
- レディース ブラジャーが、黄色くなって色あせます。(色が変化してしまいます。) 新しいブラジャーを買っても肩紐の 1 2022/07/27 13:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 どの整腸剤が合うのか 1 2022/09/23 15:49
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 紫陽花の花の色 5 2023/06/14 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
バラの花はなぜ赤いのか
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
日本語における色の表現方法に...
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
I/Oの意味
-
「色」と「色味」の使い分け
-
ダサい学校指定ジャージの色
-
透明という言葉から連想されるもの
-
三原色について
-
数Aの確率の問題についてです。...
-
ガンメタとはどういう色?
-
立方体の各面に、隣り合った面...
-
数学に強い方、ご教授下さい!...
-
どなたか教えて下さい。 いくつ...
-
氷の実験
-
りんごは赤い、というのは主観...
-
色彩検定3級(減法混色について)
-
確率の問題の解き方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報