A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うぬ、広辞苑では①自分自身②相手を貶めての表現。
自分自身は必ずしも発言者を指すわけではないようです。
発言者から見た相手自身、
惚れる、これ以上分解しても意味の理解につながりません、そのための助動詞「れる」この場合は自発ということになるのかな。
相手を指したうえで、お前がお前自身に惚れて・・・(自発、ということは当人は、それに気づいていない?)。
自発=勝手にそうなる?・自然の成り行きでそうなる?。
No.3
- 回答日時:
うぬ‐ぼ・れる【▽自×惚れる/▽己×惚れる】 の解説
[動ラ下一][文]うぬぼ・る[ラ下二]《自分自身に惚 (ほ) れる意》実際以上に自分がすぐれていると思い込んで得意になる。「有能だと—・れる」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じゃ!!!!
カッカ!! (@_@;)
■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
自身と自体の使い分け
-
劣等感が強い人に嫌われる人は...
-
お店にて…… 『ご自身用ですか?...
-
ボイスレコーダー
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
遅延の反対語
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
【DIY】金属製の直径270mm、幅2...
-
電位差がなければ電流は流れま...
-
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
溶接中の材料に触れても感電し...
-
1ミリアンペアはなんボルトにな...
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
芸能人が野外ステージでマイク...
-
大きい円の中に小さい円が何個...
-
感電する/しない。その仕組み...
-
力率計の読み方で疑問
-
液体抵抗器の炭酸ソーダナトリウム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
自身と自体の使い分け
-
「児童たち自身」という使い方...
-
お店にて…… 『ご自身用ですか?...
-
何で日本人は真面目系クズだら...
-
「自身」は一人称代名詞ですか?
-
ご自身
-
VPNの使用目的
-
今まであった奇跡を教えてぴょん?
-
皆さんは人の悪い噂話をあてに...
-
長く使うものもあればすぐに飽...
-
インターネットで何をしている...
-
富の為に働くのはそれ自身が病...
-
彼女を満足させられてるか分か...
-
自分の好きなものを嫌いと言わ...
-
ボイスレコーダー
-
公用文 「自分自身」は、公用文...
-
必要以上にジロジロ見る人
-
劣等感が強い人に嫌われる人は...
おすすめ情報