
無期雇用派遣とは…
初めまして
最近、既卒で就活を始めました。
既卒特化のエージェントの元、求人を紹介してもらったりしています。
既に3箇所ほど気になる求人はあるのですが、どれも人材派遣系の会社で正社員、派遣社員、無期雇用派遣等書かれています。
中には、転籍?を推してる会社もあってどういう雇用形態なのかよく分かりません。
全て月給制での表記ですが、非正規雇用という事なのでしょうか?
待遇や福利厚生は普通の正社員と変わらないように思います。
初めて見る雇用形態なので教えて欲しいです汗
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>これってどれも非正規扱いなのでしょうか?
正規雇用は正社員のみです。
なので派遣会社の正規雇用となります。
一般登録派遣や無期契約社員などは直接雇用ではありますが非正規です。
>クライアント先では派遣社員として扱われるという事ですかね?
そうです。
派遣先からすれば雇用しているわけではなく、備品をリースしてるのと同じ扱いなので、正規とか非正規という話にはなりません。
よく派遣先の福利厚生を受けられないとか文句言ってる人がいますが、雇用もされてない人間が利用できるわけがないですよね。
なるほど!
つまりクライアント先が派遣会社の正社員を借りているという事なのですね…
月給制であったり福利厚生が充実している場合は正社員と考えていいと…
よくわかりました
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
基本的に3つとも派遣会社に所属しているので福利厚生は平等に受けられるため違いはないですね。
違いとしては正社員は昔から同じで派遣会社の正社員として派遣される。
派遣先がない場合でも無給にできないですから、最低でも6割とか給料が保証される部分があります。
派遣社員はこれが一般的に言われているもので、一般登録型派遣などと言われていて、給料とか福利厚生の手続きは派遣会社がやるけど、あくまで派遣先との契約がある期間だけの関係なので、派遣先との契約が切れれば無職となり、もちろん無収入となります。
あと同じ派遣先では3年間しか働けません。
無期雇用派遣というのは上記の派遣社員を派遣先との契約期間だけみたいに期間を設けて契約するのではなく、期間を決めずに雇用という形にすることで一般登録派遣のように3年間しか働けないという制限と外したものです。
これはどういう意味で使うかは派遣会社によるので、正社員にすることを無期雇用と呼ぶところもあれば、期限を設けない契約社員と無期雇用とするところもあります。
契約社員としての無期雇用の場合は、契約内容によっては派遣先がない期間は収入なしとなる場合もあります。
回答ありがとうございます!
という事は派遣会社の中では正社員という扱いだけど、クライアント先では派遣社員として扱われるという事ですかね?
となれば非正規なのか正規なのかいまいち分からないです汗
これってどれも非正規扱いなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣営業担当の怖さ
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
英文履歴書の書き方(派遣の場合)
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
派遣に関してお詳しい方、よろ...
-
派遣の方に花束
-
会社の呼び方についての質問です。
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
仕事をするのに派遣会社に勤め...
-
二重派遣(?)の告発について
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
派遣社員と契約社員、どっちが...
-
派遣会社が儲かる仕組み
-
今の職場が過酷かつ低賃金なの...
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
-
OLとは?
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
派遣営業担当の怖さ
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
派遣の方に花束
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
人材派遣は 人身売買ですよね、...
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
派遣会社の営業担当は登録者の...
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
履歴書 社名長い場合の書き方...
-
派遣会社同士の情報交換?
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
おすすめ情報