dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前まで、挨拶してたのに、挨拶を返されないから挨拶しなくなったら、相手の挨拶しない人はどう思いますか?

A 回答 (5件)

発達障害で、あいさつが苦手だったのに、無理をしていたのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。障害があるから挨拶返せないのかもしれませんね。

お礼日時:2024/04/27 10:40

私は、何か色々あって相手から挨拶を無視されてみたいな事が数回あって、こっちはアレ?


何で?…位に思ってましたが、
その事が、あってからは基本こっちからは無視する様になりました。
たまに、向こうから挨拶してきますけど。
正直、面倒くさいです。…
私と揉めた相手と仲が良いので、その影響かなって?…変な目で見てる顔をされてました一時ですが。
「気持ち良く挨拶出来ないなら、してこないで欲しい。」と、、思ってます?

うちの会社ですと、社会人歴の浅い人や、
元ヤン、お酒で休憩所や会社敷地で遅くまで酒盛りしてる様な人が、挨拶にこだわる風潮が、あります。

そんな空気もあって、今は必要な相手や、
気持ち良く返してくれる相手にだけする様になりました。
なので、質問者さんが面倒くさい人とかではなく、自分が挨拶してなくて
挨拶してこなくなった相手がいたら、
私ならそっちの方が気が楽になります。

気分を、害される様な回答になっていれば謝っておきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね!
挨拶は、返してくれる人とだけでいいのに、無視されても続けた方がいいというような回答を色々なところで見るので、凄く不思議でした。
私も、挨拶返さない人や嫌いな人には挨拶しません。

お礼日時:2024/05/02 01:03

なんか感じ悪い人ですね(ー ー;)


何か心当たりとかはないですか?
仮にあったとしても大人げないですよね。
挨拶を返すのが嫌だと思ってた人なので、内心喜んでいるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心当たりは子供をライバル視されてるくらいです。
向こうが勝手にライバル視してきてます。
悪口言ってるようで、その人が仲良いママさんはみんな感じ悪いです。

お礼日時:2024/04/27 10:44

その様な 事で挨拶をしなくなると


あなた様自身の人癌性が 堕ちますよ

そんな事関係なく、自分の気持ちの問題ですから挨拶しましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手の人は挨拶が面倒だから、挨拶しなくなったら嬉しいかもしれませんけどね。

お礼日時:2024/04/26 17:24

あなたはずっと挨拶していて、相手はずっと返さなかったのですか?



そうだったのなら、あなたの挨拶を面倒に思っていたのでしょうから、ほっとするかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。

挨拶が面倒な人は確かにホッとするでしょうね。

色んな変わった人がいますよねー。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/26 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A