dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅庭に植えたタマネギですが、
茎の部分が太く高くなっています。
収穫時期は葉が倒れてきて1週間頃が目安だという記事を見ました。

この茎の太さというのは普通何でしょうか?
(1つ掘り起こしてみれば済むことですが)

「タマネギについて」の質問画像

A 回答 (6件)

保存期間を長くするには‥



1.カビの発生を防ぐために、晴天が数日続いた後で収穫します。雨の日に収穫したらカビが発生しやすくなるそうです。

2.収穫後、雨に当たらない風通しの良いところに一週間位一旦保存して、茎の部分が少し萎びてから数個纏めて、雨の当たらない風通しの良い場所に吊るして保存します。一昨年は、茎が青いうちに吊るしたら、ボトボトと落ちてしまって‥汗。

3.大きく育った立派な奴から食べます。大きいのは黒カビが発生しやすいです。かえって育ちの悪い小さい奴は長持ちします。

…私も試行錯誤中です。玉ねぎの栽培は難易度が比較的に高いのですが、無農薬で育つし保存が長いので楽しいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

タマネギの収穫と保管について経験情報も交えて有り難いです。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2024/05/05 10:39

1つ掘り起こして、確認してから、また埋める方法で、大丈夫だと考えます。

所詮、植物なのですね。植え替えではなく、土に空気が入って、良いのでは、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

掘り起こしてはいないのですが、地上からたまに沿って土を取り除くと・・
茎の太さの割に、あまり大きさを感じないですね。

肥料の与え方が足りないのかも・・・
(葉だけは十分な太さですが)

お礼日時:2024/05/05 10:41

そうですね。



トウが立つと玉ねぎの品質が落ちますから、収穫時期が難しいです…汗。

私も、昨年は葉や茎が育ち過ぎて、その重みでほとんど倒れてしまって心配でしたが、倒れても葉が青いうちは球根部分の肥大化は続くので、倒れた三週間後位に数日晴天が続いた日に収穫しました。

玉ねぎの種類にもよるのかもしれません。私は今年は四種類植えたのですが、写真の様にブキブキに太くなった種類もあれば、普通に?育っているのもありますから‥。

ともあれ、収穫が楽しみですね!‥収穫の喜びは最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

葉が倒れる迄待って、1週間後くらいの収穫を考えています。
まだ、倒れていないのでもう少し先だろうと思います。

植えるのは、出来ますが収穫時期と保管方法ですね。
吊して乾燥させれば良いと記事等にはありますが、時には腐るものも有るとかで・・

お礼日時:2024/05/03 18:48

茎は太そうですが、肝心の玉ねぎの玉の肥大が見えませんね‥汗。



苗を植え付けるとき、深めに植えたのではないですかね。

玉ねぎは浅め(2cm位)に植えるのがコツだそうです。

育つと玉ねぎの玉がほとんど地表に出て、どんどんと肥大していきます。

茎が自身の重みで倒れるくらいまで、玉ねぎの玉の部分を肥大させた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

ご指摘通りで玉の大きさが良く解らない。
多少太っているが・・・

>玉ねぎは浅め(2cm位)に植えるのがコツだそうです。
苗は2~3cmくらいの深さで植えました。

>育つと玉ねぎの玉がほとんど地表に出て、どんどんと肥大していきます。
まだこれからの段階かも知れませんね、まだ収穫は早いだろうと・・

それで、葉が倒れるまで待てば太ってくれるかもしれないと思っている処です。
トウがが立たない前の収穫はないだろうと・・・

お礼日時:2024/04/28 08:58

しゅっ、収穫期ですわ。


今、玉ねぎは激高ですので、2玉150円で販売すれば
隣近所衆からは喜ばれ、貴方様のお宅は財を成す事が
叶いますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

記事には葉が倒れても生長するので、1週間後が週accuタイミングです。
というのがあり、葉が倒れるまで待つつもりです。
と言うか、29日から4日間不在になるのでそれまでは放置になります。

財を成すことが出来無くなるのは残念ですが、今回は仕方無いです(^^)

普通は花が咲くと思っていましたが、花が咲く前に収穫時期を迎えると言う事なんでしょうか?

お礼日時:2024/04/27 19:14

たしかに一度掘り上げたり頭の部分の土を払ったらある程度わかりますね。


とても太いですね。おそらくとても立派な玉ねぎなのかと思います。玉ねぎの茎は意外と太いので問題ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

茎は太いが玉は意外と小さいかも知れないと・・・
50個有るので、大きく出来ていれば近所にも配ろうかと。

タマネギの保管は、
数個を束ねて吊すつもりですが、
腐ることはあるのでしょうか?

お礼日時:2024/04/27 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A