
現在私はピロリ菌の薬を飲んでます。飲み始めて3日目です。
このような副作用が2日目辺りから出てきました、口の中の苦味(柑橘系を食べたあとのような苦味)を感じるようになりました。苦味を感じ始めた日は薬を飲んでから3時間から4時間以内に出ていました。3日目の今日は飲んでから1時間以内に出ました。あと胃の痛み?不快感がありました。このような症状は普通なのか、気になりすぎるなら病院へ連絡するべきか、このような症状になった方いませんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ピロリ菌の除菌には、抗生物質などの薬を使いますが、
副作用として消化器症状や皮膚症状が起こることがあります。
消化器症状では、下痢、吐き気、食欲不振、胸焼け、味覚の変化などがあらわれる可能性があります。
皮膚症状では、発疹や痒みなどがあらわれる可能性があります。
これらの副作用は、薬を飲み終えれば一過性に治まることが多いですが、
重病の場合は医師に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販の全く種類が違う薬を飲む...
-
どうしても錠剤が飲めません
-
海外でのピロリ菌除について
-
薬の副作用で母乳が出た方いま...
-
薬を規定量以上、服用するとど...
-
脊柱管狭窄症の薬物療法について
-
血圧は正常値で安定しているの...
-
薬副作用 クラリス朝1錠 ムコ...
-
胃の不調で先日消化器科に行き...
-
背中痛、脇腹痛、 坐骨神経痛 ...
-
朝食後に飲む事になっている薬...
-
タケキャブ20mgを3ヶ月飲んでい...
-
胃の不快感がないのにお薬を飲...
-
花粉症の薬について
-
食後に薬を飲んで、しばらくし...
-
ギョウ虫下しが必要
-
食後に飲む薬を誤って食前に飲んだ
-
ピロリ菌の除菌の薬を飲み始め...
-
病気を治療する薬の副作用で太...
-
2日間点滴と抗生剤を体内に入れ...
おすすめ情報