
ご覧頂きありがとうございます。
今週月曜日、先週から続く胃の不調(常時吐き気や、喉のつかえ、胸焼けなど)で消化器内科で診療して頂きました。
症状的には、逆流性食道炎のようなものだと思い向かいましたが、年齢的に若いこともあるのか、精神的なストレスはないかや、つわりではないかなど問診の時に聞かれました。
生理もきちんときましたし、最近は特にストレスになるようなこともなく、特に心当たりがありませんでした。
吐き気などから飲食がまともに出来ておらず、脱水気味だったらしく、その日は点滴二本、尿検査、血液検査(結果は伺えてません)で終わりました。後、胃腸薬、プリンペラン錠とファモチジン錠を処方されました。
お薬が出てからは、食事も前よりは取れるようになり、症状も軽減したなと思ってたのですが、今日またいきなり、喉のつかえというか、奥の方になにか詰まってるような違和感がでてきました。吐き気はありませんが気持ち悪いです。
せっかく出していただいたお薬が効いてないのでしょうか……?
また、これは胃腸障害ですが、自律神経失調症などからくるものでしょうか。
また、常時吐き気などが戻るかもと思うと不安で仕方ありません。
消化器科ではなく、心療内科に行って見るべきなのでしょうか?
また、自宅でできる治療法などがありましたら、教えていただけたらと思います。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ず大きな間違いは年齢が若いから逆流性食道炎に係らないとは限りませんよ。
薬の効用は他の方の回答にも有りますし、また調剤薬局より出された時に薬の名前と効用と副作用についての書類をもらっていると思いますのでここでの回答は控えます。胃と脳神経とは微妙な関係に有ります、ストレスは無いとの事ですが病名でストレス性胃炎と言う病名も有るくらいですので、胃腸関係の薬は普通2週間位服用すれば多少の効果が判明出来ると言われています、もし効果が無いのなら薬を変更してみる手段もあります。でも書き込み内容だけで判断すると逆流性食道炎ですよ。試しにPPI錠をもらって服用してみたらどうですか?No.3
- 回答日時:
プリンペランは悪心・嘔吐を抑える薬、ファモチジンは胃潰瘍・十二指腸潰瘍(+胃酸抑制)の薬です。
胃の不調は人それぞれで医師も薬をあれこれ変えて試すようなアプローチをとるかも知れません。しばらく(2、3ヶ月?)医師の出す薬のどれが効くか比べると良いかも知れません。私は逆流性食道炎による胸焼けには医者のくれるファモチジン系の薬よりも薬局にある太田胃散(胃酸抑制)の方が即効性があって、今はほぼこれ一本です。

No.2
- 回答日時:
あまり結果を焦らないことです。
医師の方も薬を出してみてどういう結果になるかというのがあって
じゃあ続けましょうとか、こっちの薬にしてみましょうとか
手探りの部分もどうしてもあるので。
お薬を飲んで一時的には食欲が改善したので
まったく聞いていないというわけでもないのでしょう
薬も100%改善すると言うわけでもありませんので…
あとはPMSとかの可能性はないでしょうか。
あまり気にしていると余計に感覚が増すので他のことを考えて紛らわせるのがいいでしょうね。
薬を変えてもらったり、胃カメラなどやっても特に異常がないようでしたら
他の科を受診したらいいでしょう。
血液検査の結果は、検査センターなどに出すでしょうから
当日ではなくて次回の受診で、てことになるかと思います。
もちろん自律神経や心療内科領域の問題の可能性もありますが
まずは胃腸の問題がないか、が否定されなければ行けません。
検査や薬を飲んだ結果などは、その判断には必要になりますので。
ただ、その胃腸科に対しての不満やあまりに改善しないようなら
病院を変えることはもちろん必要ですが
一度や二度の受診で簡単には結果は出ないのと
ある程度薬が合う物を見つけたり、どこが悪いのか調べるには時間がかかるということも
頭に入れておかなければいけません。
後医は名医、と言われますが、それも前医がやってみたプロセスや経緯があるから
正解に早くたどり着けるというのもあるからです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
同じ病院でもう一度見てもらう方がいいです
薬を変えてもらえると思いますので
血液検査の方の結果も出ていることだと思いますので
伝える必要があれば
伝えてくれると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
液体窒素治療
-
薬は途中で辞めていいか。
-
カビを食べてしまった
-
加熱用の海老を生で食べてしま...
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
卵(特に生のもの)を食べると...
-
食中毒についてご相談です。 2...
-
病院に行くか迷っています。 一...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
鶏肉を食べてから下痢
-
高熱、嘔吐、下痢の症状は食中...
-
大至急!本当に心配なことがあ...
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
今クラスでノロウイルス?胃腸...
-
旅館の朝バイキングで食べた豚...
-
至急 ノロウイルス感染について...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
もやしの食中毒について
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販の全く種類が違う薬を飲む...
-
どうしても錠剤が飲めません
-
海外でのピロリ菌除について
-
薬の副作用で母乳が出た方いま...
-
薬を規定量以上、服用するとど...
-
脊柱管狭窄症の薬物療法について
-
血圧は正常値で安定しているの...
-
薬副作用 クラリス朝1錠 ムコ...
-
胃の不調で先日消化器科に行き...
-
背中痛、脇腹痛、 坐骨神経痛 ...
-
朝食後に飲む事になっている薬...
-
タケキャブ20mgを3ヶ月飲んでい...
-
胃の不快感がないのにお薬を飲...
-
花粉症の薬について
-
食後に薬を飲んで、しばらくし...
-
ギョウ虫下しが必要
-
食後に飲む薬を誤って食前に飲んだ
-
ピロリ菌の除菌の薬を飲み始め...
-
病気を治療する薬の副作用で太...
-
2日間点滴と抗生剤を体内に入れ...
おすすめ情報