
高齢のお父さんの介護で疲れている同僚にかける言葉について。
職場にお父さんが終末期のガンの方がいます。
今は自宅にいるようで高齢のお母さんが平日は面倒を見て、週末は同僚が他の兄弟とも連携しながら見てるようです。
気が休まらないと言ってました。
仕事の上では私は直接同じチームでないので手伝うことが難しいですが、大変そうにしている同僚になんで声をかけていいのかわかりません。
無理しないでといっても、無理せざるを得ない状況でしょうし。
どんな言葉がいいのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
言葉は不要。
今は何を言われても、疲れすぎていて、良いように取れないかもしれません。そっと缶コーヒーでも、渡してあげて下さい。
私自身が同じような状況の時、同僚にしてもらってうれしかった事です。

No.2
- 回答日時:
有給があれば、有給消化するのを
すすめるか、
介護休暇をとることをすすめたら
いいでしょう。
介護休業は、条件があると思いますが、
社会保険もしくは、
雇用保険で申請する事ができるようです。
疲れが目立つようでしたら、何気に
介護休業とられること勧められたら
いいと思います。とられる時は、当たり前ですが
会社に申請が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
仕事で「ついでに」と頼まれる...
-
助けてください 妻がうつ状態で...
-
前に仕事場の有給の取り方で説...
-
有給を取ろうとしたら上司に説...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
職場の男性がよく休む。どんな...
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
7か月正社員で務めた場合の有給...
-
会社の有給で、 「親戚の引越し...
-
有給を取らせない上司。 自分の...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
最終出勤日 欠勤について
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
最終出勤日 欠勤について
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
有給を申請したが、有給になっ...
-
バイト先で有給を使いたいので...
-
土日休みの職場で木曜日か金曜...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
在宅ワークで熱があり休むのっ...
-
有給が34日あります。 12月3...
-
私が働いているコンビニが今月...
-
22歳社会人3年目です。ちょっ...
-
7か月正社員で務めた場合の有給...
-
有給を消化しようとしたら上司...
-
2ヶ月連続で有給を使うこと
おすすめ情報