
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転勤族が入れば早ければ半年ぐらいで次の赴任地に行きますし、線路沿いと言う事なら
通過音や振動がうるさくて新しいアパートが見つかれば出ていくでしょうから、出入りに
関しては仕方の無い事でもあるでしょうね。
大家さんと合わないとか心霊系などナンセンス。
場所によっては出入りが短期である場合も有るので、別に珍しくも無いです。

No.4
- 回答日時:
築年数と他の住人が何年住んでいたかが分かっているのかどうか。
新築からあなたが3年住んでいるなら珍しいかも知れませんが、築30年で他の住人は10年20年と長く住んでいた人だったら普通にあることです。
状況次第で判断は分かれますね。
No.2
- 回答日時:
珍しいですね。
もう入ってしまって引っ越す気がないのなら、追及はしないほうがいいですね
ふあんになるだけなので。
時間の無駄です
たまたまだなと、おもっておきましょう。
No.1
- 回答日時:
線路沿いは慣れてな人にはかなり厳しいので珍しくはないですね。
路線によっては終電終わったあとも、貨物車や整備車なんかが通ってやかましいこともあるし。
2LDKならファミリーか同居で入る人多いでしょうから、誰かが不満を漏らしたら、よほど家賃が激安でない限り出ていくでしょうからね。
ワシも線路沿いだけは二度と選ばないようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
霊障についてお願いします。 今...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
大学時代、風呂、トイレ共同の...
-
既婚男性がアパートを個人契約...
-
ハイトスコーポレーションの評価は
-
アパートの名称
-
レオパレス21ってなぜいまだに...
-
トヨタ車体に勤めていた方に質...
-
壁スイッチの連続操作
-
住人 ゴミ
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
これって壁が薄いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
Google マップで、既に存在しな...
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
「こちらの三軒隣のアパート」...
-
家を2つ持つ事
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
扶養控除等申告書にアパート名...
-
アパートの部屋がペットショッ...
-
ハイトスコーポレーションの評価は
-
レオパレス21で一人暮らし。。。
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
大東建託アパートの窓ガラス修...
-
大学時代、風呂、トイレ共同の...
-
夏、アパートの2階は、1階にく...
-
既婚男性がアパートを個人契約...
-
[大至急]アパート名から住所を...
おすすめ情報