

大至急ご相談です。とんでもない事態に今なっています。
今日教習所の卒業検定で、送迎バスを朝予約して予約時間にいたのですが、中々来なく、教習所に問い合わせてみると、居られなかったので通過しました。と言われ、いやいやこっちは時間内にいたのにどうゆうことがさっぱりわからなく、ご自身で来られますか?と言われ、来る分には良いが、卒検開始時間にどう頑張っても間に合わなく、急いで家に引き返して、母親に送ってくれと頼みました。
すると母親がブチギレて、教習所に電話をかけ始めたんです。どうゆう事ですか?うちの息子待ってたみたいなのに行かれたとは意味がわかりません。ブチギレながらクレームし始めて、もうわけがわかりません。
このトラブルに母親が入ってきて、教習所に電話をかけ始めるのも、マザコンみたいだし、最後の最後で恥ずかしすぎるし。
今現在、教習所に問い合わせると、ご自身で来て頂くしかありません。と言われ、個人で受けることは難しいんですか?と聞いても、一斉にスタートしないといけないので周りを今待たせています。と言われ、今から急いで行っても、1時間半近く周りを待たせる事になります。卒業検定でそんなこと聞いたことがありません。
今日の8時25分に待ち合わせ場所で待機してくれと昨日教習所から連絡が来て、5分前の20分に待機していまし
た。
教習所の言い分は!20分には居られなかったので通過したと言われます。いやいやその場所に居たのにお前はどこにおったんやって感じです。
教習所が、言い張るのは、居られなかったので通過したと、時間内にいたのに、いなかったという独自の判断ですぐ発進したのも悪いし、いなかったらいなかったでこちらに電話をかけてもらうようドライバーが教習所に連絡を連携出来ただろうし。教習所と送迎バスの連携を怠ったのがミスですよね。
どうにか個人で受けたり、時間をずらして受けたりすることはできないか?と何度も聞いても、まず待って個人で別に受けることは不可能だそうです。
もうどうすることもできなくて、1週間後に受けるなら、引っ越し前日でその後に、学科試験も受けないといけない日があるので、もうどうしても間に合いません。
結局、母親も自分も折れて、他の方を2時間近く待たせるのもあまりにも顔を合わせる顔がないし、申し訳なさすぎるので、イライラしすぎて、コンディション悪すぎるので、今日はもういいですと予約をキャンセルしました。
このトラブルについてどう思いますか?まず、教習所の対応はどう思いますか?
また、母親が介入してきて、クレームをするってあまりにも恥ずかしすぎませんか。勝手な行動しやがって迷惑極まりないです。それとも仕方ないことですか。
あまりにも教習所の対応が無惨すぎます。皆さんが同じ立場ならどうしますか?
来週には県外に引っ越しするのが今日しか検定を受ける日がなくて、物凄く焦ってます。
もうどうしようもない現状で、腹が立って仕方ないし、あまりにもあっちに負があるのに、あなたが時間間違えたんじゃないですか?など、大柄な態度すぎて、もうやってられないです。どうしたら良いんですかね。
この日に合わせて、2日前に最後の練習で教習所の予約を合わせたり、引っ越しの準備などいろいろ予定を組んでたのに全てが狂ってしまい、腹が立って仕方ないです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>卒検なので授業料はもう発生しませんよ?
ですからこれまで受けた時間を返せという意味で授業料を返してもらうってことです。
なお口コミも書き方に注意してください。書き方によってはネットによる誹謗中傷で訴えられる可能性もあります
No.5
- 回答日時:
だから試験もう受けれねぇんだっつうの。
↑
言葉使いに気を付けろよ!
親子共々短絡的で頭わりーなぁ…
今日受けなくてもこの先では受けんだろ?
卒験までいってんなら技術もあんだし、忘れないうちに試験場で直接受けろよ。
教習所の奴らと同じレベルだから解決できないんだぞ。
No.4
- 回答日時:
母がすぐに送っていけばよかったのに。
あなたは卒検を受け、母親は受付でブチ切れればよかったのです。
緊急事態への対処は何が優先か?と物事の順番を考えることです。
優先事項を先に対処する、あとでできることは後回しです。
今回の場合、卒検を受けるのが最優先、そのためにはすぐに教習所へ行くこと。
それを先に解決すべきだったのです。
文句はその後でいくらでも言えます。
対処する事柄の順序をじくじったんです。
「何が優先かを考え、解決していくことが大事」、今後の教訓にしましょう。
それで、免許ですが、
もう卒検が間に合わないのなら、試験場で直接試験を受けたらどうですか?
近くに試験場はないですか?
費用は大してかかりません。
先に学科を受けて合格すれば、その後有効期間内に何度でも実地試験を受けることができます。
県外に引っ越すのであれば、現住所がその県になるので、その県の試験場で受ければいいです。
教習所とは関係ないので卒業証明とか受講証明などは不要です。
受験手続に必要なものや試験日などは試験場に問いあわせてください。
No.3
- 回答日時:
所詮教習所で働く人達のレベルなんてこんなもんですよ。
成人なら誰もが持っているであろう車の運転と言う低レベルな技術を教えるだけの低賃金集団です。
順調に卒業すれば、たった1ヶ月弱の希薄な関係を繰り返しているだけの仕事に人間的な成長なんて少ないと思いますよ。
どんな態度とったって、毎月新しい入校者は来るわけだし、営業努力なんて運転技術を教えるだけの人間に備わるわけがありませんよ。
求めるだけ無駄ですね。
お母さんの気持ちは理解出来ますね。
私でも同じ行動は取ると思います。
もう少し冷静にかつ単独で試験を受けられるようゴネまくりますね。
ま、この状況になってしまった以上仕方なしですね。
試験がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所で嫌なことが2日続けて起きました。 長文です。 まず1日目。私は送迎バスで教習所に行っています 7 2024/02/17 09:31
- バイク免許・教習所 コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状 7 2022/10/21 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今本気で悩んでる事があって、春に専門学校を卒業し、2月中旬頃からずっと長期休みが続いており、就職した 5 2024/04/18 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) バスの送迎員の方にいきなり話しかけたら、怖いと思われるでしょうか。 私は現在、20代で教習所に通って 6 2024/03/10 22:33
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 運転免許・教習所 教習所の指名について。 私の通っている教習所は、自分で予約を取るのではなく、予定を提出して、みきわめ 4 2022/12/29 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 至急教えていただけたら幸いなのですが、自動車学校を去年の9月頃から通い始め、一ヶ月は順調に通っていた 3 2024/02/24 14:04
- 運転免許・教習所 至急教えていただけたら幸いなのですが、自動車学校を去年の9月頃から通い始め、一ヶ月は順調に通っていた 1 2024/02/23 13:11
- 運転免許・教習所 教習所のペースが遅くて舐められてるかも 1 2023/02/04 21:59
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の車になかなか乗れません。混雑してて週に1回予約が取れるかどうかです。最初に契約した時は2ヶ月
運転免許・教習所
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
-
4
自動車教習所で予約が取れなく練習できない。
その他(法律)
-
5
自動車学校から電話がかかってきました。 その時電話を取ることができず折り返したのですが今日はもう閉ま
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
仮免の試験緊張しすぎて、いつもはしないミスをして、試験中止…最後にみきわめやってもらった教官に、頑張
運転免許・教習所
-
7
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
9
卒検まで、5日間空いてしまうのですが、大丈夫でし
その他(車)
-
10
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官の態度に耐えきれず おまえ、頭大丈夫か? できねえのか?こんなのも?バ
運転免許・教習所
-
11
クランクとS字カーブが本当に苦手です。 今日2時間やったのにほぼ上達しませんでした。 曲がるタイミン
運転免許・教習所
-
12
自動車学校の技能キャンセルする人って結構いるんですかね?
運転免許・教習所
-
13
今教習所に通っています。 19歳女です。この時期全然乗れなくて キャンセル待ちをするために早く行って
運転免許・教習所
-
14
自動車学校の技能教習(路上)は間を空けてやるより、一気に(1日に3時限を毎日くらいのペース)受けた方
運転免許・教習所
-
15
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
16
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
17
バスの送迎員の方にいきなり話しかけたら、怖いと思われるでしょうか。 私は現在、20代で教習所に通って
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました…
運転免許・教習所
-
19
教習所から16時頃不在着信が入り、すぐ2分後にかけ直したところ、担当者がちょうど席を外してしまったの
運転免許・教習所
-
20
【普通免許AT】正しい右左折のやり方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報
腹が立ちすぎてるので、ホームページに悪い口コミを書いても大丈夫でしょうか?別に罪には問われませんのね