
【自動車・エンジンピストン】エンジンのピストンを冷却するピストンに吹き掛けるオイルジェットは走行時は何℃くらいのオイルジェットを吹き掛けてピストンを冷却しているの教えてください。
循環しているオイルジェットが循環だけでそんなに冷えるのか疑問です。
自動車走行時にオイルクーラーは冷房みたいに冷風で常に冷やされているのでしょうか?けど、車内のAC電源をオフにしていると送風しか出ない気がします。
車内のAC電源をオフにしていてもオイルクーラーは常に冷風が出て冷やされているのか、送風だけで真夏日に冷えるものなのか冷却の仕組みと循環しているオイルジェットのオイルの温度が知りたいです。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
クーラーに、室内冷房、と言われるような冷房機能はありません。
>車内のAC電源をオフにしていると送風しか出ない気がします。
まったく見当違いもよいところ!
単に高温のものの温度を下げる(冷やす・さます?)だけの意味なんです。
オイルクーラーから戻ったオイルはオイルパンにたまります(4ストの場合)オイルパン、エンジンと同じ温度?、それを吹き付ければ?。
エンジン自体一定の温度を想定して各金属部品の膨張を見込んで設計しています。
したがって、エンジン本体と同じ温度が基本なんです、具体的な数値にこだわっても無駄なんです。
No.2
- 回答日時:
走行時だと100℃~130℃程度だと思います。
オイルは循環のために使われており、冷却は副次的な作用になります。スズキは二輪で(水冷ではなく)油冷といってたりしますが空冷とまぁ同じw
ホンダの本田宗一郎氏が、どうせ最後は空気で冷やすのだからと空冷にこだわったにも関わらず、今では水冷が主流になっている理由を考えると、良いのではないかと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
タントのデフオイルについて
-
オイル漏れの原因?
-
車のエンジン音(低音)を改善す...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
軽に4人乗せて峠を何個も下った...
-
ヘリカルLSDって?
-
再度質問し直します。 買って間...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
ヤマハ マジェスティ250(5連メ...
-
サーキット走行(走行会)時の...
-
エンジンオイルについて。 少し...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
スクーターのオイル交換
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
タントのデフオイルについて
-
ワゴンRのタイミングベルトにつ...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
エンジンオイルは減れば足すだ...
-
たびたびすみません(>_<) ブレ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
おすすめ情報