
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
可能です。
というよりは事業所は退職後1か月以内に、源泉徴収票を交付する義務があります。とは言え、黙っていると交付しない事業所や年末付近にならないと交付しない事業所もありがちですので、「令和5年分の源泉徴収票は届いたが、令和6年分の源泉徴収票も送ってほしい」旨を伝えましょう。
令和6年分の源泉徴収票には 「退職 令和6年1月31日」と記載される欄があります。
No.2
- 回答日時:
>R5/11/20〜R6/1/31まで勤務しており…
個人の所得税は暦の1~12月がひとくくりで、年をまたいでの源泉徴収票はありません。
依頼するとき令和何年分の源泉徴収票がほしいのか、きちんと伝えないといけません。
「令和6年分」とはっきり告げて再度依頼してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月から転職して入社したので...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
元風俗 源泉徴収票
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
年末調整
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
複数の掛け持ちバイトの確定申...
-
自己申告すればいいのか分かり...
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
前職の源泉徴収票について教え...
-
離婚後の年末調整
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
正社員から派遣になったときの...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
工事請負金額が当初より減額に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
夫の会社に提出する源泉徴収票...
-
今月から転職して入社したので...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
源泉徴収票について!
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
年末調整始まりましたが、困っ...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
自業自得なんですが源泉徴収票で
-
年末調整について 学生です
-
転職先への源泉徴収票への提出...
おすすめ情報