
現在大阪府外の私立の中高一貫校に通っているのですが、大阪の学校へ外部受験を考えています。
中高一貫校ですから当然、外部受験を歓迎しておりませんので学校側には「受験協力はできないし、内部進学の資格も失う」と言われました。ですが子供は頑として大阪の、家から近いところにある人気の公立高校を受けたいと言って譲りません。子供の学力ではかなり頑張らないと難しいと思われ、滑り止めの私立受験は必須です。居住は大阪ですし、公立に落ちたとしても府内の私立に行けば多少なりとも無償化の恩恵に与ることができ、親としても助かるのですが。。
大阪の私立高校を受験するには中学校の先生が私立高校側に「事前相談」をしてあらかじめ合否の回答をもらわないと受けても意味がないと聞きました。
「受験協力できない」私立中学の先生にそれを頼める訳もないと思うのですが、「事前相談」なしに大阪の私立高校を受験するのは難しいのでしょうか。
また今の学校に「内申書」をお願いして貰えたとしても、他府県の私立であるため大阪の中学のような5段階評価ではなく、大阪の高校に使える付け方にできるのか、わからないことだらけです。
外部受験だけでも難しい上に、現在他府県の中学に通っていることで、さらに難しく感じられるのですが、どなたか、少しでも情報をくださいましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験番号をマークするのを 忘れ...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
テストでの同じ間違い
-
駒込高校、保善高校、東洋高校...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
至急!午後学校を休む言い訳を...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
なんで私が?
-
学生服は部外者でも買える?
-
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍...
-
志望校を絶対に言わない人
-
確約と前提の違いについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験番号をマークするのを 忘れ...
-
親権者がいない場合 県外の公立...
-
凶方位の受験について。
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
受験校の変更について。 支援学...
-
今利き手を骨折してて、文字が...
-
受験前日はどのように過ごしま...
-
高校受験後の友達への連絡の仕...
-
高校受験についてです。 受験の...
-
帰国生は高校を何校まで受験で...
-
他府県の中高一貫校からの外部...
-
都外からの都立高校受験について
-
受験する時実技で受けようと思...
-
高校受験に役立つ、本屋さんに...
-
(中学)部活動変更すると受験に...
-
記念受験って受ける人居るんで...
-
高校受験 受験番号教えるべきか?
-
高校受験過年度生って私服で受...
-
4月から中3です。慶應志木と早...
-
受験が昨日と一昨日にありまし...
おすすめ情報