

公立入試の高校受験をまもなく控えてます。
塾に行ってるのですが
今日塾の先生が
受験校を教えてほしいと言ったので塾の調査紙に書きました。受験校なら後輩のための資料づくりのため納得できますが、受験番号を書く欄が調査紙にあったのです。
なぜ受験番号が必要なのか?
教育委員会となにかあるのかと思ってしまい不安です。
プライバシーに反すると思います。
教えるべきでしょうか?
今日は忘れたと言って嘘をつきました。
ちなみに
・県内の高校受験塾では五本の指に入る大手
・私立高校受験の時は受験校は聞かれたが受験番号は聞かれなかった。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
塾に受験校や受験番号を報告する義務はありません。
ただ、私は記入して提出しました。
・親身になって指導・応援してもらった
・先輩のデータを自分も参考にさせてもらった
から、報告しました。
塾の先生も合格発表を見ています。
私立高校の入試は終わりましたが、ネットや掲示の無い発表(郵送)の高校については、合否確認の電話が来ました。
公立高校は先生も発表を見に行く と言っていました。
先生もデータとしてだけではなく、指導した生徒の合否を気にしているはず。
どうしても教えたくない場合は、『後で合否のみ自分から報告します』と言えば良いと思います。
先生のデータには実名や得点など、プライバシー満載です。
先輩のデータを見ながら、『あ~自分も来年曝されるんだな…』と不安になりましたが、『まぁその塾に属している限り仕方ないかな…』と腹をくくりました。
ちなみに、塾と教育委員会 とは 何ら関係ないと思いますので、塾に報告したことが受験に不利になるようなことはあり得ないと思います。
No.3
- 回答日時:
果たして、受験番号がプライバシーになるのかな~
単純に、合格率何パーセントとか○○高校xx名合格!という実績集計の為でないの?
遅くなってすいません
そうかもしれないですが
やはり不安です。
でも
後で合否だけ自分から報告する形に出来たのでよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
某早稲田アカデミーに通っていたものです。
高校受験に限らず、大学受験予備校でも調査書に強制的に受験番号を書かされました。(それだけでなく合否についてもすぐに結果を専用の葉書に書いて送れという・・・今書いている所です)
多分、各塾が今年の合格者人数の速報を出す時に合否を申し出ていない人がいるとなると1人でも合格者を多くポスターに載せたい塾側としては不都合だから塾でも管理して確認出来るようにするのだと思います。
憶測に過ぎませんが、実際この時期から塾では新年度の授業が始まりますし、入塾者を増やすためにも速報は少しでも早く出したいのではないのではないでしょうか。
因みに大学受験ではそう言ったプライバシーの問題からかネットで合否を確認する際に暗証番号を設けている所もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験をする者として塾は必要不可欠ですか? 現在高1です。中学校は塾に通っておりその流れで中学校の 7 2023/01/06 17:54
- 大学受験 知恵袋でこの質問にこういう回答しようと思うのですが、どう思いますか? 今高校2年です。親が塾に入れさ 2 2023/02/09 03:19
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
- 予備校・塾・家庭教師 現中学生3年、受験生です。 今は、学習塾に通っているいるのですが、高校受験が終わったら、高校でも塾に 2 2023/02/10 00:06
- 高校受験 塾の模試の偏差値について… 2 2022/07/03 00:19
- 大学受験 19歳です。 私はやりたいことをやった後、受験勉強をして20代半ば頃(26.27)に大学受験をしたい 3 2023/03/05 14:15
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験をするか迷っています...
-
受験番号をマークするのを 忘れ...
-
高校受験過年度生って私服で受...
-
受験生のお友達に受験前日に何...
-
(中学)部活動変更すると受験に...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
専願で受験し合格したけど志望...
-
高校入学時の書類
-
中学受験 関西地区 (女子) で合...
-
高校受験について質問(公立 そ...
-
都立三田高校について
-
単願で私立高校入るんですけど...
-
内申書か不安です。別室登校の...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
高校受験で併願にしたんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験番号をマークするのを 忘れ...
-
高校受験についてです。 受験の...
-
高校受験後の友達への連絡の仕...
-
高校受験 受験番号教えるべきか?
-
都外からの都立高校受験について
-
凶方位の受験について。
-
親権者がいない場合 県外の公立...
-
高校受験過年度生って私服で受...
-
高校受験をするか迷っています...
-
他府県の中高一貫校からの外部...
-
高校受験って科によって受験の...
-
内申書の点数を担任が間違えて...
-
受験が昨日と一昨日にありまし...
-
帰国生は高校を何校まで受験で...
-
今利き手を骨折してて、文字が...
-
県外から麻生や開成高校を受験...
-
記念受験って受ける人居るんで...
-
定員より多く合格になることは...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
今日補導されました。 中学三年...
おすすめ情報