
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
臭いも味もなら、鮒ずし
臭いが似ているなら、くさや
味が似ていて臭いが少ないなら、ニシンの切込み(麹漬け)
スウェーデンでシュールストレミングを臭いが出るまで漬けこまない酢漬けのヘリングならSILL DILL シル・ディルとしてIKEAで買えます。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/sill-dill-marinated …
No.1
- 回答日時:
日本で似た食品にくさや•鮒ずしがあります。
『くさや』
ムロアジなど魚の開きを2時間ぐらいつけてから天日で干すという操作を繰り返して仕上げる魚の干し物。
『鮒ずし」
近江産が名高い鮒でつくったなれ鮓(すし)。
なれ鮓は魚や鳥獣肉に塩をして、米飯のようなデンプン質とともに保存して、乳酸発酵をさせて作った発酵食品であり、発酵した米飯部分は捨てて魚肉部分だけ食べる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
煮魚
-
臭みがない魚教えてください
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
鮎に串を刺すのはなぜ?
-
カレイの骨は‥?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
サバってなんでうろこがないの?
-
活魚水槽における車エビの扱い方
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
大阪でお魚が安くて美味しいお...
-
鮭の竜田揚げや唐揚の時の骨は…
-
脂がのってる魚とそうでない魚...
-
辛くて食べられないキムチの食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の味噌煮(サバ以外で)
-
本当にお魚は新鮮なほどおいし...
-
かますという魚。
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
うなぎとハモを生かして配送す...
-
煮魚
-
めかじきという魚はあまりおい...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
おすすめ情報