
No.2
- 回答日時:
新しい魚程,反りが出ますので
新鮮な魚を使っているということでしょうね。
ですから、多少の反りがあった方が生きた感じが
あって良いのでは。
反りは切り目を入れることで効果は出ますが
落し蓋はされているのですか?
反りも防げますし、味も均等に行き渡ります。
落し蓋としてアルミホイールでもできますが
反りが気になるのであれば、木製かステンレス製等の
直接魚に軽く重みがかかる様なものを使ったら如何でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
5
サバってなんでうろこがないの?
-
6
釣ったブラックバスを食べたら...
-
7
鮭の竜田揚げや唐揚の時の骨は…
-
8
魚の目を息子が食べたがるので...
-
9
魚の切り身から紐状のものが出...
-
10
鱈って骨はありますか?
-
11
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
12
メダイとマダイの味の違いは?
-
13
魚のアラって何?
-
14
臭みがない魚教えてください
-
15
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
16
アニサキスについて。 スーパー...
-
17
カセットコンロで魚を焼く方法
-
18
うなぎとハモを生かして配送す...
-
19
圧力鍋 骨まで食べられる魚 ...
-
20
【黒むつと銀むつの違い】
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter