
綺麗にしたい衣類は中学生の子供の体操服やYシャツと肌着(ブラック)の汗の汚れです。
素材はポリエステル100%です。肌着は綿100%です。
耳垢が湿っているのでワキガ体質だと思います。
最近洗濯しても臭いが残っている気がします。
オキシクリーンが良いという記事を見て調べているものの
つけ置きや洗濯槽の掃除方法ばかり出て、通常の使い方がよくわかりません。
普段はすぐ洗濯機で液体洗剤+酸素系漂白剤(ワイドハイターEX(液体))で洗っています。
これから暑くなり、しかも運動会シーズンで汗汚れもすんごいことになるのですが、
①
酸素系漂白剤(液体)と酸素系漂白剤(粉末)はどちらが汗の汚れに効果的なのでしょうか?
②
先日オキシクリーンを買ってみましたが
通常の洗濯、全自動洗濯機での洗濯に毎日使用してもよいものでしょうか?
(時間の余裕的につけ置きする時間はなさそうなので、洗濯機で済ませたいのです。)
③
オキシクリーンを使う時、お湯がいいと書いてある記事をよく見るのですが
洗濯機で、水で、液体洗剤+オキシクリーンで洗ってもよいのでしょうか?
また水とお湯では何が変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
pcで投稿してるんでしょ?pcで検索すればチャント出て来ます。
基本はオキシクリーンは漂白剤だって事です。
オキシクリーンの使い方で検索
①「酸素系漂白剤 液体と粉末」で検索
液体は酸性で粉末は弱アルカリだから・・・。と用途が載ってる
②「オキシクリーン 毎日使用」で検索
③「液体洗剤+オキシクリーン」で検索
(温度を高くすれば化学反応速度が上がる)
お返事ありがとうございます。
毎日水で使用してもよさそうにかいてありましたが
溶け残る場合があるとかないとか。お湯で溶かして混ぜればよいですかね
酸性アルカリ性ですが両方書いてあったのでどちらが効果的なのかと疑問を持ちました。
匂い成分と黄ばみの成分でちがうのでしょうか?
どちらもってことはありえないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャツについた口紅の落とし方...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
質問です。 米をとぐときに、水...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
新しい家に住んでから、 ゴキブ...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
本の中にゴキブリが
-
台所の下水道が匂います。 都内...
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
東北地方の水道管水抜きについ...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
からすの撃退方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
ミルク汚れ?子どもの服がピン...
-
水酸化ナトリウムは洗濯用洗剤...
-
白いGジャンを洗濯したいのです...
-
コーヒーをこたつカバーにこぼ...
-
スーツの黄ばみを落とす方法
-
サッカー後の泥汚れのユニフォ...
-
鉛筆による服の汚れ
-
洗濯物が白いものだけ黒ずみます
-
ピザで汚れてしまったんですけ...
-
白いスカートに油性の汚れ
-
ホテルで下着洗濯
-
シャツの汚れが取れません
-
シャツについた口紅の落とし方...
-
バイト服の油よごれ
-
洗濯洗剤を台所洗剤
-
洗濯物の生乾きのニオイについ...
-
『主人のワイシャツだけ、洗濯...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
おすすめ情報