
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結局は自制心の問題です。
1,クレカは作らない。
クレカだと浪費が増えます。
その率、23%になるそうです。
2,欲しいモノの80%は不要な
モノ。
不要なモノは買わない。
3,10万のモノを買う時は
20万、貯めてからにする。
4,自制心を鍛える。
読書、勉強。
5,節約を習慣にしてしまう。
●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。
その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。
ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに
大きく影響すると結論した。
2011年にはさらに追跡調査が行われ、
この傾向が生涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。
SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、
学力テストです。
浪費をやめることができた方がいらっしゃいましたら
↑
ワタシも、以前は、浪費家でした。
千円以下は金ではない、と豪語していました。
それが、ヒドイ貧乏を経験しましてね。
パンの耳だけで、何ヶ月も飢えをしのいで
いた時期があります。
そしたら、ケチケチ親父になって
しまいました。
No.5
- 回答日時:
財布に決まった金額しか入れないとかクレカを持ち歩かないなどの
お金を使いにくくするというのはいいかと思います。
あと大きいのは意識的なところじゃないでしょうかね。
買う時に、「ちょっと待った。」と一旦購入を止めることですよ。
「ちょっと待った。」と一旦購入とやめて、
その物が本当に必要かどうかは一度よく考える事です。
何を買うにしても「ちょっと待った。」と一旦購入とやめる事が大切かと思います。
そうすれば、本当に自分にとって必要なものかが判断できて、
余計なものは買わなくなるはずです。
買う前に「ちょっと待った。」。
これを忘れなければ必ず、浪費癖を直すことができるかと思います。
参考にしてくださいませ☆
No.3
- 回答日時:
他の方も言ってますが、貯金分を先に抜いて別口座に入れるは基本だと思います。
でもまあ、私の経験からですが、浪費する時は、たいてい別のことでストレス抱えてます。
ブラック企業にいたとき、あるだけ使ってました。心身の疲弊と将来の不安が大きかったと思います。
転職して仕事環境良くなったら、嘘みたいに浪費はおさまりました。
今もたまに無駄遣いしてしまうときは、何かしら不安があるときです。
ある意味ストレスパラメーターになっているので、無駄遣いしてるなと思ったら、ストレスの原因を考えて解消できるように切り替えてます。
なので、もしストレスや不安を抱えていたら、それを解消出来るように動いてみると良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
節約でお米から麺類に変えた方...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
投資するなら
-
「将来性がない」「お金がない...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
彼氏の貯金
-
生きる意味とは?
-
貯金事情 20代
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
社会人の皆さんに質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
節約でお米から麺類に変えた方...
-
20代後半の方の貯金額はどれ...
-
貯蓄する事ってそんなに大切??
-
旦那が財布を握っている奥様に...
-
節約するので頭がいっぱいです...
-
普通に生活してると皆裕福そう...
-
35歳独身男性の年収、貯金額に...
-
お金は使うものか、貯めるものか
-
貯金がいくらになれば幸せにな...
-
上手に貯金・節約する方法を教...
-
こつこつお金を貯めるコツ
-
20代後半で貯金500万以上...
-
27歳 額面24万 年収350万 貯金8...
-
節約と貯金について
-
老後の為に貯金(投資も)頑張っ...
-
30女性貯蓄できません。
-
28歳主婦です。みなさんの貯...
-
一人暮らし(寮生活)について教...
-
局は貯金、銀行は預金
おすすめ情報