
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多数の高校の進級卒業判定が取得単位数判定でなく学生修了判定制になっているからでしょう.
多数の高校の制度では留年は原級留置扱いです.同じ年度の履修をやりなおしです.たとえ一部の科目は前の年度に合格して取得済み?単位が存在してもそれは考慮されずに学年の履修全体をやりなおしです.
ただし,上記とは異なる単位制高校も増えております.
No.1
- 回答日時:
たしかにそうだけど、だいたいの高校は時間割が決められていてそれに従って授業を受けるから自分で単位の管理が必要という意識がないからでは?あんまり同じ曜日ばかり休むと単位落として進級できなくなるから危ないぞと担任から忠告されます。
ようは高校が管理してくれる。でも、大学は自分で履修登録をするから単位の意識を持たないと間違った履修登録をしたり、さぼりすぎると後半かなりきつくなりますし、基本自己管理になるから124単位と明確に言われるのではないですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 学校 大学 単位について ・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み →秋学期は一応授業を履 6 2024/01/16 21:04
- 高校 アメリカの通信制高校のレベルについて 私は今、アメリカの通信制高校を日本からオンライン学習で卒業でき 2 2023/09/09 19:13
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学1年(文系)で30単位前後でも2〜4年でしっかり頑張れば十分巻き返しは可能ですよね? 卒業要件は 2 2023/03/10 16:23
- 高校 全日制通っていて3年生の2学期、高校卒業までに取らないといけない単位が残り16単位です。全日制の場合 2 2022/09/21 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
3年生の単位について 現在履修...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
1L9dLは、何L?
-
13時前後というのは何時から何...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
大学 単位
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
大学4年で授業
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
2年生終了時点で95単位取得して...
-
R=pL/Aという式にあてはめるま...
-
単位や記号
-
今年の春から大学3年生になりま...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
3年生の単位について 現在履修...
-
13時前後というのは何時から何...
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
大学4年で授業
-
大学の・・・・
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
2年生終了時点で95単位取得して...
-
大学 単位
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
単位を余分に取ると
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
-
10kgは何ccですか
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
おすすめ情報