
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
TOYATAのハイブリット車は、ブレーキブースターポンプ(真空ポンプ)が必要(普通のガソリン車はエンジンの吸気が行う)ですから・・。
修理価格が高いのはある意味しょうがない。(中古パーツと言う手もある)
乗り換えで中古アクアで良いのなら、それに買い替える方が得策か。
中古アクアや中古プリウスは中古市場にゴマンとありますから選び放題です。
エンジンO/Hするような車では無いですね。
エンジンが33万kmで異音が出るのはエンジンオイル交換が少なかったからでしょう。トヨタ設計陣の想定通りです。エンジンオイル交換をもっとしてれば持つ距離です。
ガソリン車を選ぶのも、間違いでもないでしょう。
市街地でなく高速道が多いのであれば、ハイブリット車はコストパフォーマンスは悪いのです。
年間3万km勘定ですと、高速道路が多そうですよね。
なんだかんだとプリウス当たりの中古は良いかも知れませんよ。
それがブレーキブースターポンプだけでも良いのではという話に傾いてまして。
トヨタの説明を本日受けまして23万の方は念の為見積もりに入れさせてもらっています。とのことでして。
10万で直そうかなと、検討しています。
No.3
- 回答日時:
オートバックスは無理でしょうね。
あそこは、基本的には簡単な作業しかしません。
難しい作業になるとよそに頼みますからね。
私が整備士してた頃は、オートバックスからテールランプ外せないからと
持ってこられた事があって、テールランプを外してあげた事もありますかせね。(笑)
ディーラー以外なら、民間整備工場に頼るべきです。
No.2
- 回答日時:
ディーラーが、良くやる手。
修理代高く見せかけて、まっ、要するに、新車を買って下さいね、という事です。クルマのブレーキは、エンジンの負圧を利用して、ブレーキブースターという装置で、軽くブレーキを踏んでも、強力に効くようになっていますが、ハイブリッド車の場合は、エンジンが止まっている時は、ブースター=ブレーキ倍力装置が使えません。
そこで必要なのが、電動ブレーキブースターポンプです。
1997年の、初代プリウスから、もう27年です。ハイブリッド車の整備は、すでに普通の技術になっています。
ご回答ありがとうございます。
実はオートバックスに聞くと「うちではできません」と言われました。
明日別の店でも聞く予定ですが、ブレーキブースターはディーラー以外できないんでしょうか?
度重ねて質問お許しください。
No.1
- 回答日時:
純正品なら幅はないでしょ。
ヤフオク、中古で4万円くらいで販売されてますね。
普通のガソリン車だったら、こういう所の値段ってそんなに高くないけど
ハイブリッド車は特殊車両だから、見る限り
普通のガソリン車とは構造違いますね。
普通のガソリン車だったら、数万円くらいの金額だけど
ハイブリッドとなると10倍くらい違いますね。
ちょっとビックリしました。
ディーラー以外で出来るのかどうかは、民間整備士さんが
ハイブリッド車の経験者がいるかどうかですね。
そこは聞いてみるしかないでしょう。
経験から言うとディーラーの方が上だから、安心感はあるよね・・・高いけど。
ご回答ありがとうございます。
オートバックスはできないと言われ、そうなんだっと気を落としましたが結局部品は純正を取り寄せるので、できても工賃が多少違うくらいと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) トヨタの車ではないんですが 10 2023/11/02 01:15
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- バイク車検・修理・メンテナンス インジェクション車の燃圧 3 2023/12/12 19:12
- 電気・ガス・水道 自動式、100w、浅井戸ポンプ。 ポンプ本体購入、 壊れた旧ポンプ外し、新品取り付けの工事、 処分費 1 2023/01/26 19:03
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- 電気・ガス・水道業 100vの単相の井戸ポンプは低圧電力でも動きますか 7 2023/09/14 23:43
- 防災 【消防士さんに放水ポンプについての質問です】エンジンタイプの放水ポンプで放水を止める 3 2023/03/14 18:04
- 電気・ガス・水道 トイレのつまり除去作業 5 2024/03/01 21:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 給湯器の品薄 4 2023/03/24 09:53
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本日トヨタアクアのブレーキブースターポンプなる部品が走行中に壊れ、ブレーキが効かなくなりました いつ
国産車
-
トヨタアクアのエラーコードC1252,1253,1256はyoutubeなんかの動画を見るとブレーキ
車検・修理・メンテナンス
-
ブレーキアクチュエータASSYの修理取替費用15万円ぐらいは普通ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
トヨタアクア2014年式、33万キロです。 ブレーキブースターポンプを修理して、おと3年くらいは乗り
車検・修理・メンテナンス
-
5
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/上昇異常
国産車
-
6
C26セレナに乗ってますが、メーターにキーランプが黄色点灯します。最初は点いたり消えたりして、最近は
車検・修理・メンテナンス
-
7
プリウス30前期に乗ってるものです。こないだPロック異常が表示されレッカーに運ばれ車を見てもらいまし
輸入車
-
8
車のマスターバックが故障しかけてるとどのような症状が出ますか? 何か異音がしますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車検で旦那がディラーでないと...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
オートバックスの車検ってどう...
-
今度初めての車検があるのです...
-
新車の一ヶ月点検のとき
-
バックドアが開かない原因で考...
-
ブレーキパット片側に段差がつ...
-
スズキ スズキワゴンRスティン...
-
検査登録手続代行費用
-
みなさん車の車検ってどこでう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
おすすめ情報
実は当方のアクアは約11~12年乗っておりまして、距離は33万キロです。オイル交換はできるだけ行っていますがエンジン音もカタカタといいますか異音がします。
ちょっと調べてみるとエンジンが13年あたりで故障するのでは?とあるサイトで知りまして、それなら今後エンジン修理に例えばオーバーホールで50万かかるなら、100万程度の中古アクアで5年落ちくらいなら存在するようですので購入しようかなっと思っています。
突然エンジンが止まったら、そもそも自動車にうとい自分な訳で危ないわけで。
買い替えるべきなんでしょうか?
ヤリスなどは150万くらいから新車購入できるようですが、その方が後々得なのかなーー。
と、損得勘定ばかりしてしまい、大変申し訳ございません。