dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタのクラウン(4年半ぐらい)ですが、少し前に走行中に突然「ポップアップフード故障」と表示が出て、警告音が鳴りました。

しかし、エンジンを切ってもう一度かけ直すと表示も警告音も消えて普通に走行できました。

でもまた数時間走ると同じような状況になってしまいました。

そこで、トヨタのディーラーで見てもらったら、「ブレーキ系統からの故障が原因と思います」といった事を言われました。

そして、「ブレーキアクチュエータを取替する事が必要です。」と言われました。

見積書を見ると、ブレーキアクチュエータASSY12万7600円
        ブレーキフルード(18)3784円
        取替技術料2万7830円
       合計15万9214円
となっていました。

しかも部品を名古屋から取り寄せないといけなくて(店舗は大阪です)、今からだと最短で土曜日の夕方に届くので修理をするのは日曜日の13時からになると言います。

以前も違う部品の修理をするのに名古屋から取り寄せるの2~3日かかると言われました。

部品って名古屋にしかないのですかね?各店舗に常備しておけないものなのでしょうか?

この修理の料金と部品を常備していないのは普通でしょうか?

A 回答 (7件)

ポップアップフードというのは、事故のときにボンネットの手前が少し浮き上がり歩行者がボンネットに頭をぶつけた場合にその衝撃を緩和する、というシステムですね。

ちなみに歩行者が頭部を損傷するのはアスファルトがほとんどですので、この装置の有効性には疑問があります。

そのポップアップフードの故障と、ブレーキアクチュエータの交換とが私には結びつかないのですが、もし本当にポップアップフード故障であるならば、警告が出ないようにして放っておくのでも良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、ポップアップフードって事故した時の歩行者の衝撃の軽減って聞きましたけど、アスファルトにぶつかったり、ぶつかるとしたら結構スピード出てるだろうし、あまり効果がないと思います。

ブレーキアキュチュエータと関係ないように思いますが、ディーラーの人はこれ以外考えられないと言います。

警告が出ないようにはできないみたいです。

お礼日時:2021/01/08 22:52

ブレーキアクチュエータって、ABSのバルブ&マニホールド・アッセンブリーでは。


 高価なモノが壊れましたね。

 フツーは滅多に壊れないものなので、どこも在庫はしていないでしょうね。名古屋からの取り寄せというのは、皆様ご回答の様にメーカーのパーツセンターからの取り寄せということでしょう。

 ABSのブレーキアクチュエータは、切削されたマニホールド内に10Hzで動くソレノイドバルブが組まれたもので、殆ど『時計の様に』精密な部品です。
 アクチュエータ自体をバラして修理する方法もありますが、分解時にマニホールドのポートにキズが付いたり、或いは組立時にウェスの糸クズレベルでもゴミが入ると故障につながります。
 ディーラーならアッセンブル交換しかやらないでしょうし、修理後の耐久性を考えると、交換の方が現実的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいた

アクチュエータというのはそんなに壊れるものではないのですか?

取替とか言われたので、消耗品だと思っていたのですが。

お礼日時:2021/01/08 22:48

ディーラーで有ればオイル、ワイパー、エアコンフィルター等店舗の規模によりますが


点検する際必ず交換必要になる部品等の在庫はしてあります!
今回は運悪くと言うことですね。
クラウンも良い車なので大切に乗り続けてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、オイルやワイパー等は誰もがよく交換するので常備する必要があるのですね。

今回のは仕方ないですね。

お礼日時:2021/01/08 22:46

それだと走行距離で適用外になりそうですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、仕方ないですね。

お礼日時:2021/01/07 23:35

店舗には一切部品など置いていません。


場所代がかかりすぎて、部品価格が100倍とか100倍になりまからね。
あなた、それはイヤでしょ?
それとね、名古屋ではありません。
「メーカー手配」と返答だったはずです。
メーカー手配の場合、へ実で中2日くらいが平均的納期です。
「愛知まで客が自分で取りに行け」
と言う制度では、あなたはイヤでしょ?

>あまり使わない部品は在庫がないのですね。

毎日使う部品でもディーラーの場合は店舗在庫しませんよ。
場所代が高いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

場所代がかかるのですね。

「名古屋から取り寄せる」とははっきり言っていました。

お礼日時:2021/01/07 23:34

ブレーキアクチュエーターASSY交換であればそうですね。


ディーラー購入で有れば新車保証など適用になりませんか?
トヨタ認定中古車等の場合でも
恐らくですが新車保証継承等されていたりがあると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

もう12万キロぐらい走行しているので新車保証はないと思います。

この金額は仕方ないかもしれないですね。
トヨタのクレジットカードで2回払いにします。

お礼日時:2021/01/07 23:32

メーカー部品になっているのだと思いますよ!


トヨタのお膝元は愛知なので仕方ないのかなと
よく出る部品に関しては近いところに数を置きますが
出るかどうかわからない部品は大体がメーカーの在庫だったりします。
N系はそんな感じなので
会社が違いますが部品関係はそう大差ないかと思います。
ご参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

あまり使わない部品は在庫がないのですね。

金額はこんなものですかね。

お礼日時:2021/01/07 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています