
引っ越してきた平屋1階建ての小さな家なんですが、
玄関の引き違い戸のテールと床のコンクリートに隙間があります。
高さ1cm、幅は30cmくらいでしょうか。
見えない隙間も埋めたいのでレールとコンクリートの境目を埋めたいと思っています。
インスタントコンクリートを思い浮かんだのですが、それだけのためにあの袋全部使わないし、
少量でチューブに入ったパテのような固まるもの、シリコーンのような簡単にチューブから出て
埋めれるものが良いと思うのですが、良い商品ないですか?
ちょっとした隙間埋め用です。
ホムセンに売っているものが良いですね。
東北地方に住んでいます。
ホムセンは
コメリ、ムサシ、サンデー、ダイユーエイトがあります。
おすすめの隙間埋めの商品がありましたら教えて下さい。
防水は考えていません。とりあえず塞げればいいです。
エアコンの配管の穴を塞ぐ白いパテ?のような感じでも良いんですが。
詳しい方だけお願いします。
例えば同じように実際に使った方とかです。
実地したこともない人に言われてもねぇ・・よく居るんですよココ・・
あと、わからない方は回答しないで下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>インスタントコンクリート袋全部使わないし、
>少量でチューブに入ったパテのような固まるもの、
>シリコーンのような簡単にチューブから出て、
>とりあえず塞げればいいです
「無駄に余らせたくない。とりあえず塞がれば良い」
これならご自分で書いているシリコンで良いです
「コニシ バスボンドQ」が少量です
100均のダイソーにも20mlのものがあるので、最寄りの100均にもあるかもしれません。
選定理由と注意点
パテにも種類があって高硬度タイプは荷重や戸車振動で割れるかもしれないので弾性材質が良い
シリコンは単体で接着能力がある
隙間が1cm✕30cmと書いてはあるものの詳細不明だが、シリコンは薄く膜状にすれば面積を稼げるため想定面積を20ml程度で賄えそう
圧倒的に足らない、もしくは技量の問題で薄膜施工ができなくても買い足しも少量で済む
内容量は少量でも商品梱包コスパは悪いので割高
シリコンシーラントは必要なくても防水性能を有しているが雨の当たる場所では耐水性能は必要
No.2
- 回答日時:
高1cm? 部分盛り付けの必要な高さの事でしょうか? 幅30cmは不理解です。
レールと敷きコンの間が1cmも空いているのなら、戸はスムースに開閉出来ているのでしょうか?=一応、コーキング材が良いように考えます。施工にはコーキングガンが必要です。うまくいかないば場合何回かに分けてやるとよいでしょう。
(ノズルの先端部分は乾燥して固くなりますから、竹串などで栓をしておくのもよいかと、しかし長期保存は出来ません)
=形状的に角が必要な場合は、後からはがせる型枠のようなものを作る必要がありますが、本来の接着部分の面積より極少でないと一緒にとれてしまいます。
隙間幅1mmに対しては、エポキシ系の速乾性接着剤が良いのでは。(普通チューブサイズ。)
いずれの場合も、油・水分・塵埃を嫌いますから施工前に十分清掃してください。 なお、乾燥・固着にはしばらくの日数がかかります。
そして品物の用途表示にコンクリート用と書かれたものを使用してください。
=小さな隙間には、自然には入っていきませんのでへらや指の腹で押し込むようにしてください。
また、モルタルやセメントミルクの後盛りは、すぐに割れたり剥がれたりするのでお勧めできません。
No.1
- 回答日時:
インスタントコンクリートといっても
どのくらいの袋を考えているのでしょうか
我が家の近くのホームセンターでは
2〜300円くらいの
小さな袋がありますが
あれでも多いのかな?
残ったら
家のまわりの
玄関やら基礎でも
隙間のあるところに使ってみたら
いかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- その他(住宅・住まい) 家の土台とコンクリートの隙間 8 2023/12/28 10:13
- リフォーム・リノベーション フローリングの隙間を埋めるならパテ?シーリング? 1 2024/05/04 23:18
- 一戸建て 外壁サイディングのコーキングが切れてる⁈直すべきですか⁈ 飯田グループの建売住宅 契約を済ませ建物チ 5 2023/09/04 19:34
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機用各種ノズルの隙間を埋めたい。 2 2024/01/07 11:47
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
- 虫除け・害虫駆除 カメムシって1mmの隙間からも入ってくる? 4 2024/02/15 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートを作るとき玉石と...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
割れないコンクリートの厚みが...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
つるつるはすべりやすい?
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリート壁に接着剤で取付...
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
オイルステインの落とし方
-
フェンス支柱の根元にコンクリ...
-
コンクリートの色が一週間たっ...
-
コンクリートの照り返し抑制し...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
道路に密着したコンクリートの...
-
コンクリートの洗い出しのタイ...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
駐車場のコンクリートの破損に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
オイルステインの落とし方
-
コンクリートの色が一週間たっ...
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
割れないコンクリートの厚みが...
-
コンクリート打ち増し
おすすめ情報