
No.3
- 回答日時:
No.2です。
No.1さんの書かれるモヘアを両方の障子の縦框に付けて相互で隙間埋めをすることも可能です。
(片方を隙間スポンジとかでも)
No.2
- 回答日時:
それはそもそものレールの位置が作った障子の配置と合っていないということですよね。
さてそのレールの位置を変えることができないという場合
障子の縦框(縦枠)にLアングルもしくはJアングルを、
Lならお互いがぶつかる状態
Jならお互いが引っ掛かる状態
で留め付ける事で一応は対策できます。
(追加で戸当りスポンジとかの取り付けも可能かなと)
細かい位置関係や使うアングル材の寸法は、現場の障子の位置関係次第なので書き様はないですが、この説明がうまく伝われば、質問者さんならなんとか納められるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- その他(悩み相談・人生相談) 最近ウチと隣のフェンスのブロックの上に蛇がいます。 巣は隣のウチのバルコニーの下です。バルコニーの下 6 2023/07/19 11:35
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 虫除け・害虫駆除 なんて虫? 3 2023/07/23 22:10
- リフォーム・リノベーション 玄関のドアの隙間から冷たい冷気が入ります。 100円で買った細長いクッション見たいなので塞ぎましたが 6 2022/11/24 19:19
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上吊り戸を外したい
-
クローゼット折戸の外し方を教...
-
木製建具の戸車、レールの選択...
-
窓が2cmくらい閉まらなくなりま...
-
シリコンスプレー 滑りを止める
-
兆番のピンが折れるのですが
-
木製引き戸の戸車のネジがぬけ...
-
外れてしまったクローゼットの...
-
玄関の外と内の呼び方
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
インターホンの線が断線したよ...
-
S.S.という略語の意味
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
部屋のドアの外し方について(...
-
玄関先って…どこ
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ダイソーで磁力テープ買って枠に貼りつけたら隙間はほぼなくなりました。
磁力ある?かという弱い力でしたがうまく行きました。
埋め込みマグネットは穴あけ工作に自信がないのでほっとしました。
>それはそもそものレールの位置が作った障子の配置と合っていないということですよね。
寸法はバッチリ合っています。戸枠の強度が足りないので戸をレールに嵌めると曲がって0脚のようになってしまったのです。
内戸を付けるに玄関戸と下駄箱の間が5cmくらいししかないので巾3cmで納まるポリカプラダンとプラスチック枠、敷居の本品を採用しました。掃き出し内窓で内戸の代用するには7cm以上必要でかつ施工上の問題、ガラスなので断念しました。
古い玄関戸は冬寒いので断熱性の高いものに取り換えると40万円以上です。本品は木工事含めて2万円未満です。性能は非常にいいと思いますが枠の剛性が足りないのが難点。