No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般の方(大学関係者ではない)が会話に使う「専攻」は,その当該学生や教員が主に勉強している分野のことを指す。
「あなたは何を専攻しているの?」という問には「日本の近代史です」といったように。大学にもよるが,組織としての「専攻」は大学院の学問分野の区別に用いる。例えば大学の学部には複数の学科がある。例えば工学部には機械工学科や電気工学科がある。学科が複数集まったものを学部と呼ぶ。これに対し,大学院組織の場合は,工学研究科の中に機械工学専攻や電気工学専攻などの組織があり,専攻が複数集まったものを研究科と称している。
どちらの意味で使われるかは,TPO で判断せざるを得ないが,「ゼミ」つまり「研究室」「(狭義の)研究分野」ではない。
No.3
- 回答日時:
まず大学のゼミは取らなくてもよかったりそもそもなかったりする事もあるので「ゼミの事」と言う事はあり得ません。
専攻とはザックリ言えば「専門に勉強する」と言う事なので、大学であれば基本的には最初の回答にあったように学科の事だと考えればいいでしょうが、特に近年の大学は例えば「電気工学科と電子工学科を統合して電気電子工学科に」と言った具合に元々あった学科を再編している場合もあるので、学科だけでは何を勉強する所か分からない事もあります。ただそのような学科の場合はその下にコースや専攻と言ったより細かいグループ分けを行っていたりするので「何を勉強したのか」が分かるような答え方でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
大学の専攻ってゼミのことを言...
-
文系学部で白衣着てるところあ...
-
富山大学
-
慶應の文学部の所在地
-
唯一好きな科目が倫理なんです...
-
なぜ心理学科は文学部の学科と...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
早慶と上智の差について
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学で一度も話したことない男...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
関大か立命館か
-
東京における、九州大学について
-
学科選びに失敗した後悔は一生...
-
皆さんは他に学びたい分野があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
大学の専攻ってゼミのことを言...
-
1番可愛い女子が多い学部ってど...
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
大学のバイト、テスト期間の休...
-
経済学部がチャラいと言われる...
-
なぜ心理学科は文学部の学科と...
-
東洋大学文学部と成城大学法学...
-
文学部でできること
-
高2の進路
-
早稲田 文学部 コース選択の...
-
唯一好きな科目が倫理なんです...
-
早稲田大学文学部と上智大学外...
-
文学部から法学部へ
-
文系学部で白衣着てるところあ...
-
本が好きだから文学部へ・・・...
-
全く需要のない学部で学んでい...
-
中央大学と学習院大学どちらが...
-
早稲田大学教育学部地理歴史専...
-
武田良太総務 大学歴
おすすめ情報