
転職 内定先に行くべきか迷っています。
長文になります。
34歳 事務職女性です。この度10年働いた会社を辞めて内定を貰った会社に行くべきか決めかねています。皆様の客観的なご意見がお聞きしたいです。
給与:内定先→総支給約21万/現職→総支給約25万円(また内定先は基本給が12万円程で現職は18万円程です)
※ちなみに内定先の残業代&賞与を計算するベースは基本給ではなく月給だそう。
退職金:内定先→毎月の手当に組込/現職→有(とても安いですが、、)
残業時間:内定先→繁忙期、月に20h程度/現職→繁忙期、月に5h程度
残業代:内定先→見込み10時間込み。飛び出た分は支給有り/役職が付いたので残業代無し
昇給:内定先→無いが年1で賃金改定が有り/現職→有り
昇格:内定先→女性が多い為、男女の差別などは無く昇進しやすい/現職→女性の昇進は男性より難しくしづらい
今の会社は後から入ってきた方の方が(経験も浅い)給与が高かったりという不平等さや、男尊女卑も根強くあります(発言や待遇面など)
もちろん長く働いて来たのは、一部の人を除いて人の良さや慣れた仕事、中小ならではの緩さなどもあります。
もちろん黙って不満に耐えていた訳ではなく、理不尽な待遇に異議を呈したり、アナログな仕事のやり方も業務改善してきたりなどしました。でも正直もう疲れてしまったというのと、ここでもう学べることはないとも感じています。
でもそんな理由で、特に今よりやりたい仕事でもなく年収を下げる転職をしてしまっても良いものかと頭を抱える日々です。拙い文になりましたが、何か些細な事でもアドバイスを頂けますとありがたいです(;_;)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
今のところの方が良さそうな気がしますけどね…。
20時間が残業時間で10時間超えた分しか手当がつかないなら残業ある月でも大してふえないですよね
それから みなし残業代や退職課金なりを月給につけて多く見せる会社って
あまり良くないことが多いです
それだけ人使いが荒かったりします
ボーナスを上乗せするところもですが…
また、月給ベースと言っても賞与や時間外は変更出来る部分ですよね
基本給が低いのはオススメしない
そういう上乗せとか見なしとかに誠意を感じない
今のとこにのこって他を探すのもありと思いますし
時代の変化からも女性として昇格する草分けになるのもおもしろいかもしれません
役職にはついてるんですよね
今の会社にいるまま資格などでスキルアップするとか
公務員の社会人枠を受けるとか
色んな選択肢を考えてみてはと思います
昇給もないなら平等にランクダウンするって感じになるのでは
女性が多く、既に長く働いてる人もいる中で
中途で入って昇格できそうでしょうか
特別な資格やスキルがなく、あとから入った場合
事業拡大中とかの人手不足とかでなければ
なかなかほかの候補が詰まっていて上に行けない気もしますが。
No.2
- 回答日時:
今いる現場に不満があるから転職しようと面接を受けられたのだと思います
転職されたほうがすっきりなさいますよ。
新しい職場で新しい人間関係で学ぶことは山ほどあります
34才新人の扱いですから すでにすべて知っていて当然
貴方の知識を相手は求めています
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私にはそのどちらが正解かは分からないのですが、ひとつ、前提で気になったところがあります。
道は、本当にその二択ですか?
34歳で、10年勤めた会社。役職つき。人間関係は一部除き良好。
つまり、別にまだ居続けてもいいわけですよね。
「あと1年、2年と年限を決めて、迷う余地のない内定先が得られるまで今の場所にいる」
というのもひとつの選択肢だと思うのですが。
というのはですね、いまの転職理由って、
>>特に今よりやりたい仕事でもなく年収を下げる転職をしてしまっても良いものかと頭を抱える日々です。
後ろ向きだと思うんです。「ここに行きたい」ではなく、「今の場所にいたくない」。
私は採用業務も時々やっていますが、採用というのは恋愛とよく似ています。
恋愛で、「こんなことされたら嫌だ」と思うことは、大抵やらない方がいいです。
「スペックは今よりちょっと下がるし、是非付き合いたいってタイプでもないけど、今の彼女が嫌だから、ゆぴにょさん付き合ってよ」
というモチベーションの男性と付き合いたいですか?
ひとつ内定を貰えたということは、他でも貰える可能性が高いということですよね。
今回ひとつ貰ったことで自信がついた。自分は社会に必要とされていると思えた。
次は今の会社から躊躇なく飛び出せる先を探してみよう、というのも一手だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用人事のかた、教えてください。
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定を取り消されてしまったの...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
学生結婚について。内定先には...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
面接の当日に結果とは…(皆さん...
-
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
*公務員採用取り消しについて(...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
履歴書の記載漏れ
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
最終面接を受けてから2週間が...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
内定先の社長が亡くなった時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報
ご丁寧で親身なご回答ありがとうございます。
今の会社への不満や、35歳が転職リミットという意見も聞き焦って転職の軸を決めずに活動を始めてしまったという点はあります。
内定先の会社を受けた際は条件や規模など高望みしなければ理想的で内定を貰えた時は本当に嬉しかったんです。
ですが、実際は基本給の安さや(これは私の面接時の確認不足ですが)最終面接の結果待ち中に昇格があり、急にこれで良いのか?と不安になってきてしまって。ですがそれから他の求人を見ても中々コレと思えるものに出会えず、ここを蹴って他に見つかるのかとも思ってしまったり、、
恋愛に例えるお話が凄く腑に落ち参考になりました。確かに迷うならまた仕切り直してみるのもありですよね。貴重なご意見本当にありがとうございますm(_ _)m
確かに環境を変えて得られるものも多いのかなと思います。1回は今の所で頑張ってみよう!と思ったのですが中々モチベーションがあがらず、仕事も捗らない毎日です。ご意見ありがとうございます。
実際、役職は付いていますが女性は10年経つと暗黙のルールで主任になれるというのがあるので評価されてなったのかと言われると?です。現職は男性の方が昇進が早かったり業務改善をしても中々認めてもらいづらいなど、評価して貰いにくい部分も不安だったりします。ですが今は経理職で(簿記2級も取得済み)次は一般事務なので専門性は無くなる感じです。ただ経理職が好きかと言われるとそうでは無いので、今回経理職では探しておりませんでした。やはり条件はあまりよくは無いですよね、、
やはり基本給が低いのは私も引っかかってしまっています、、誠意が無い。本当に言語化出来なかったこの感情を見事に言い当てられた気がしました。
実は2月に事業所が開所したばかりの場所なので、皆スタートは割と一緒なのです。ただ私は面接の結果待ち中に昇格したので除外ですが、元々管理職待遇で入る方もいるようです。一応職制制度もあるようなのでポストが空いていなくても給料があがる術はあるようなのですが、昇進スピードや金額まではわかりません。