これ何て呼びますか Part2

The weather is not very nice today. 【is it?
No】 but it was nice yesterday

【】の部分の翻訳がよくわからないのですが、
今日は天気が良くないですね。→No、だけど昨日は天気良かったって、意味がわからなくて。

これはどーゆー会話なんでしょうか?
Noじゃなくて、普通そうだね、とかyesとかじゃないんでしょうか??

初歩的かもですがご教示お願いします..

A 回答 (5件)

#3の方が書いている通り、2人の会話なのか他にいるのか、なまじっか【 】なんかで二段に分けて括るものだから、不明瞭になっています。


最初の文は否定の付加疑問で、後の人がNo, ~と言っているのではないですか?
つまり、以下のような会話です。

A:The weather is not very nice today, is it?
B:No, but it was nice yesterday.

A:今日は天気があまり良くないよね?・・・否定の付加疑問。
B:そうだね(No)、でも昨日は良かったよ。・・・良くないのだから、No。

英語ではどんな時でも、Yesは肯定、Noは否定。
相手の発言が肯定であれば、肯定で返すのはYes、否定ならNo。
相手の発言が否定なら、日本語の答え方が逆でも肯定はYes, 否定ならNo。
    • good
    • 3

goorevさんの意見が正しいです。


そうですねー(確かに悪かったですね)
という意味でnoと言っています。日本語だとyesと答えたくなりますが、英語だとnoになります。

A「まだ宿題終わってないでしょ?」
B「うん。(まだ終わってないよ)」
という会話も、
A「you haven't finished your homework yet, have you?」
B「no.(I haven't.)
となります。日本語では、「うん、はい」
と答える内容でも、英語ではこの場合、noと答えるのが正しいです。
    • good
    • 0

会話って事は2人以上いるんですよね?


どれが誰のセリフですか?
    • good
    • 1

この場合のis it? は相手が言ったことに対して「そうかあ?」と疑問を呈する言い方です。

その後につづくNOで、自分は今日の天気がそんなに悪いとは思わないという意志を明確にしています。

つまり
The weather is not very nice today. 「今日はそんないい天気じゃないね」
【is it?No】 but it was nice yesterday 「そうかなあ? そうは思わないけど。でも昨日はいい天気だったね」
という会話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、、そーゆー事だったのですね、ものすごくわかりやすいです!
ありがとうございます!!

お礼日時:2024/05/14 13:24

英語では、



No=よくない、と解釈するのですw

日本語の感覚だと、
よくないよね?NOだと、
いやよかったよ、と思いますが

英語だと
よくないよね?NOだと
よくないですね、
になります

英語は文脈によらず、Yesは肯定、Noは否定なのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A