dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセス制限がしたい為、同一PCに[A]と[B]の2つのユーザーアカントを取りました。
(両方共、管理者)
ただ、APのファイル等は共通で使用したいのです。
例えば、Internet Explorerのお気に入りやOutLook Expressのメールの内容
更にSkypeのコンタクトの登録名やStarFaxのアドレス帳等です。
それぞれの、APは実行できます。コピーをすればと思うのですが、
やはり一時的なものでしたありません。つまり、[A]が追加したアドレス名は
[B]には、入らないのです。

何か、良い方法は無いのでしょうか ?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

OutLook Expressはメールの格納場所を共通にすれば、両方のユーザーから見ることが出来ます。


ただ、アドレス帳はどうだったか・・・

マイドキュメントもフォルダが指定できるので、同じフォルダをマイドキュメントフォルダに出来ます。

IEのお気に入りはちょっと難しいですね。エクスポート&インポートくらいしか思いつきません。

こんなんでも役に立つかな?

ちなみに、OutLook Expressの保存場所をUSBメモリとかにしておくと、PCが変わってもメールが読めますので便利かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
OutLook Expressは、解かったのですが、
Microsoft OutLook は、どうなのでしょうか ?

マイドキュメントも解かりました。

お礼日時:2005/05/13 15:50

うーん。

そうですねえ。やはり、
ログオフ時に対象ファイルを相手の場所へコピーが
一番ですね。

ただし、設定をすべてすませておき、
データファイルのみをコピーするだけにしておくのが
条件です。

(アプリの作りによってはそうなるかどうかも不明です。
目的達成可能かどうかも分かりません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
コビーですか・・・

それが、面倒なのですが・・・(^^;

お礼日時:2005/05/13 15:52

その使い分けは特殊なので、OSをWindows 98にするとか。


マルチユーザーなんだけど、そうじゃないって感じですね。
--------------------------------
OSがNT系なら、ログオフスクリプトで対象のファイルを相手の同じ場所へ上書きするという手もありますが、

たとえばそのiniファイル中に固有のファイルパスを含んでいたら、
ただのファイルコピーではすまなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとうございます。
OSは、XP Pro(SP2) または、XP Homeです。
無理でなのでしょうか?

お礼日時:2005/05/12 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!