dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早口と遅口だったら後者の方がいいですか?

A 回答 (8件)

そうですね 落ち着きますから

    • good
    • 0

後者の方が良いです。



早口は軽薄な感じがするし
なにかせかされているように
なります。


遅い人は思慮深く見えますし
話していても
安心します。
    • good
    • 0

どっちかといえば遅いほうかな…

    • good
    • 0

私は遅い方がいいですね。


YOUTUBERさんでもかなり早口な人がいて、この人何言ってるのかわからない!?
って思う事が多々あります。

人から突然、早口で話しかけられたら、はっ!?ってなりませんか?
遅いほうが確実に聞き取れる。
そういう人に対しては、もう一度言ってってなるよね?
    • good
    • 0

早い方が好きです。


ひろゆきさんや古市憲寿さんのテンポが耳に合う。
    • good
    • 0

簡単な内容は早口


難しい内容は遅口で話すのがよいです

脳の処理スピードが追いついて理解できて
長過ぎてイライラすることもないです
    • good
    • 0

全く同じものを速く読むのと遅く読む、どちらも聞き取ることは可能な範囲という条件で考えます。



自分は早口の方がいいです。何秒かするともう忘れているので早口で言ってくれた方が脳に情報を詰め込めるからです。
    • good
    • 0

話すスピードより内容の方が大事だと思います。



もちろん限度はありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A