
最近eKYCで身分証と顔写真を送付することがありました。
ただ、ここで気になったのが、このセットはどこかのサーバー上に保存されるわけですので、どんなに強固なセキュリティがあったとしても流出を100%防ぐことは不可能です。実際、超大手というところすら流出させています。
紙媒体なら泥棒が入るなど物理的なことがないと流出しませんが、サーバにあるとすべてのデータが流出するわけで非常にリスキーではないでしょうか?しかも、様々な角度からの顔写真と身分証がセットで流出すると、特に顔写真は変更のできないパスワードみたいなものですし極めてリスクに思うのです。
なお、eKYCは安全だというセキュリティーアナリストの記事などもありますが、こういった観点では考えないのでしょうか?eKYCについてリスクは無いのでしょうか?
あと、偽物のアプリやサイト(本物の上に偽物のシールが貼られているなど)でeKYCをすると全て流出しますしこれもリスクという気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) eKYC(Povo、メルカリ、ヤフオクなど)に重大なリスクが含まれていませんか?大丈夫でしょうか? 2 2023/02/04 17:40
- その他(恋愛相談) 5年前、中学生の時に当時付き合っていた彼氏に顔から胸までの写真を送ってしまいました。ずっと忘れていま 4 2023/03/27 12:23
- その他(法律) 助けてください。 風俗のスカウトに送った写真が無断でTwitterに載っていました。 過去に数人のス 7 2023/03/31 06:35
- その他(恋愛相談) 恋愛で外見か中身どっちが大事かに対し、色々考えても外見の方が大事となってしまいます。 異性に好かれる 4 2024/03/19 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分でも本当に愚かなことをしたと自覚してます。 とても後悔しています。自分勝手ではありますが誹謗中傷 4 2023/03/27 21:26
- 戸籍・住民票・身分証明書 再び、住基カード暗証番号変更についての質問で申し訳ない。 顔写真付き住基カードにicチップが付いてい 3 2023/06/13 16:36
- メルカリ メルカリでの指輪の取引について 知り合いがメルカリで先日トラブルになったが、あるブランドの指輪を販売 2 2023/02/28 16:22
- 防犯・セキュリティ 身分証と個人情報について、 会員証を作るときや、派遣会社に登録するなどの身分証の提出で、万一、個人情 3 2022/09/05 16:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私と同じタイプの人、いませんか どんなふうに毎日を過ごしていますか、、、 すごく心配や不安が大きいで 3 2022/08/16 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
会社のパソコンの整備について...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
MicrosoftDefender の警告
-
ネット通販詐欺に引っ掛かりま...
-
スマホアプリのトラッキング 個...
-
今晩わ。先程、私のメールに重...
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
【至急】
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
確実にスマホハッキンをされて...
-
スマホの操作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
robocopy 前回の結果が0x9
-
自社サーバ、これで大丈夫でし...
-
RAIDサーバとして使うため...
-
ファイルサーバーを作りたい
-
RAID1のミラーリングについて
-
サーバー移転する時に、xoopsは...
-
ディザスタリカバリについて質...
-
ミラーリング、バックアップに...
-
アウトルック97 個人用フォ...
-
eKYCのリスクについて
-
外付けHDDにバックアップをとる...
-
会社のPCのバックアップ
-
レンタルサーバーのデーター ...
-
Windows server 2003 Stdを利用...
-
リカバリーのためhotmai...
-
Windowsサーバーから、ネットワ...
-
サーバーの完全バックアップ
-
レンタルサーバーの更新時について
-
GoogleフォトとPCの同期について
-
サーバーの導入について
おすすめ情報