
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
水で調整しないとぼてぼてで天ぷらダネに絡みずらいですよ。
これを卵で調整しようとしたら卵がたくさん必要になりますし。バッター液ってさっと絡めないとパン粉をつけるまでの作業が滞ります。味や固さじゃなくて単純に作業性の問題だと思いますけれど。
No.5
- 回答日時:
私は夫婦二人暮らしですし、そこまでの揚げ物の量にならないので、天麩羅衣も、フライ(各種フリッター)の衣も、カツ類も、卵は半端に残るので使いません。
下は私のバッター駅の基本です。
薄力粉 大さじ2〜3
マヨネーズ 大さじ1
水又はソーダでそれが程度にドロドロになるまで混ぜるだけ。
上記が基本で、その揚げ物の種類によって、味変したい時や、和物、洋物、肉か魚か、野菜か、他のものが、によって以下の物を加えたりします。
粉チーズ
カレー粉
おろしたにんにく又はガーリックパウダー
パプリカパウダー
からし
ワサビ
パセリ
バジル
コンソメ
マキシマム
クレイジーソルト
などなど

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- レシピ・食事 グレープについてグレープを水と小麦粉油だけで作りたいのですか、水と小麦粉の分量で薄力粉、強力粉関係な 1 2022/08/07 06:51
- ノンジャンルトーク キテレツ大百科大喜利 1 2022/09/30 06:37
- その他(暮らし・生活・行事) 今、卵と小麦粉の値段が高騰していますが、卵と小麦粉を使う商品は何がありますか? できるだけ教えてくだ 4 2023/04/04 23:33
- その他(暮らし・生活・行事) 家族(子どもや父または母、自分の誰か)がスパゲッティが食べたい! と言われ、そのためにスーパーでパス 3 2023/11/24 17:34
- お菓子・スイーツ ダイエット中でも食べれる甘くないしょっぱい系のお菓子について 1 2022/08/10 13:42
- 食べ物・食材 小麦粉よりも安い食用の粉は何? 4 2023/09/18 17:30
- お菓子・スイーツ 小麦粉、片栗粉、卵、バター、コーヒー牛乳 これらを使いオーブントースターで何かスイーツは作れないでし 7 2022/09/18 08:51
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
茶碗蒸しの起源は中国料理?
-
スポンジケーキの卵のにおいが強い
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
海外の卵でカルボナーラ
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
学校の調理実習でじゃがいもと...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
茶碗蒸しが固まらない・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
ゆで卵の茹で湯
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
玉子が急に食べれなくなった。...
おすすめ情報