A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
√(6^2+8^2)=√((2*3)^2+(2*4)^2)=√2^2 (3^2+4^2)
=2 √(9+16)=2√25=2√5^2=2*5=10
(1/2)*10ならば10/2
No.5
- 回答日時:
パソコンで 分数を書くときには、
分子と分母の 境目を明確にすること。
質問の書き方だと 2√(6²+8²) が 全部 分母と解釈されます。
(1/2)√(6²+8²) ですね。6²+8²=100 は 暗算ベース ですよね。
(√100)/2=10/2=5 。
No.4
- 回答日時:
√6²+8²=√100
ここで素因数分解(^^)
100=2×2×5×5
なので
√100=√2×2×5×5
です
ルートの中でペアができた数字は合体させて、ルートの外に出せるので
√2×2×5×5=2×5(×√)というようになります
このような、一連の流れから
(1/2)√(6²+8²)
=(1/2)×√100
=(1/2)×√(2×2×5×5)
=(1/2)×2×5
=10/2
となるわけです
No.3
- 回答日時:
計算順序くらい理解セーヨ。
規則では、2√(6^2+8^2)を先にやる。=2√100=2×10=20
1を20で割って1/20・・・10/2にならんだろ?
書き方が悪いからそーなる。
正しく書くと(1/2)√(6^2+8^2)
No.2
- 回答日時:
どのような計算って...
6^2+8^2 = 100 となるのは、掛け算と足し算ですねえ。
その後 √100 = 10 となるのは、大げさに言えば開平計算だけど、
計算というまでもなくて結果を知ってる話でしょ。
最後にもうひとつ、 10/2 でやめずに、10/2 = 5 の割り算も
やっとくといいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 給料計算はシステムを使用してればて計算は不用ですか? 時間の計算を電卓を使用して計算する必要あります 2 2023/04/05 14:34
- 数学 計算手順について 5 2024/04/14 07:49
- 数学 数学の計算についてです。 R=7364.64…となるのですが どのような順序で計算したら楽に計算でき 5 2022/11/30 12:03
- Excel(エクセル) ExcelでSUMIFSを使用して経費の管理をしています。 複数ある項目毎に合計額を出したいのですが 3 2024/02/18 22:37
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- 化学 計算問題です。 1.0×10^5×6.0/27+273=5.0×10^5×V/127+273 の計算 4 2022/06/09 22:13
- 小学校 小1の息子ですが、 算数ノケイサンカードなどで、 5+4などの計算は暗算てほとんどできますが、 5+ 5 2024/03/23 09:38
- 化学 基本的な計算なのですが答えが一致せず困っています。 (18.0g)/{180g/mol}/(0.50 4 2022/06/23 11:08
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
割り算の説明
-
300÷1.5=200の計算方法
-
「逆数」って、何のためにある...
-
マイナスの数字に括弧をつける
-
8÷0=
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
4つの数の最小公倍数
-
どうやったらこうなるのですか??
-
算術記号で、 ∧ はなんとよむ...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
2進数の除算について
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
中3です。数学の問題です。 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
割り算の説明
-
4^0.5乗の答え
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
10の-5乗の意味
-
代数和ってなんでしょう
おすすめ情報