dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクアリウム初心者です。
長文ですがよろしくお願いします。

20センチキューブ水槽で熱帯魚飼育を始めたのですが、立ち上げから8ヶ月頃久しぶりに水が白濁りしました。
当時生体はゴールデンハニードワーフグラミー2匹、オトシンネグロ1匹、ミナミヌマエビ4〜7匹でした。
きっかけはろ過装置の清掃だったと思います。 
その後水換えの度に翌日水が濁り、徐々に薄まっていくという感じでしたが、次第に水換えのタイミングまでに濁りが引かなくなりどんどん濁りが濃くなっていきました。
悪臭はなく生体は生き生きしていました。
今まで通りのペースを崩さず週に2回1/3換水を続けて一月様子を見ましたが、一向に解消されませんでした。

それから色々試してみることにしました。
水換え頻度や量の変更。
バクテリア剤の添加。
ろ過装置をコトブキミニフィットフィルターからテトラAT20へ変更。 
どれも効果は見られず苔が収拾つかない悩みもあったため水槽をリセットする事にしました。

低床はソイルから栄養のない砂系に変更し水量確保のため薄敷きにしました。(ジェックスリバーブレンド)
水草は以前はモリモリ植えていましたがチャームの陰性水草ボンサイを1つだけに。
照明はリーフグローが強すぎる気がしたのでビーンズに変更し点灯時間を1日8時間→5時間に短縮。
生体がいるのでろ過装置はそのまま、飼育水を1/3流用し再スタートしました。

が、これもすぐに白濁りが再発してしまいました。
最近水を全換水してみたんですが、それでも翌日には白濁り。
もはやどうすれば良いか分からず頭を抱えています。

最近水槽に1匹だったゴールデンハニードワーフグラミーが落ちてしまい生体はミナミヌマエビ3匹のみになっています。
濁りが解釈されれば新しい熱帯魚を迎えたいと思っているのですが…。
バクテリアが定着していないのが原因だと思うのですがどうすればいいでしょうか?
分かる方いましたらよろしくお願いします。

二酸化炭素添加なしでヒーターはジェックス20Wオートヒーターを使用しています。
直近で友人の勧めでPSBを使ってみましたが効果は今のところありません。

「水槽がずっと濁っています」の質問画像

A 回答 (1件)

自分もたまに悩まされることがありました。



白濁は、水槽内のバクテリアのバランスが悪いと出るとよく書いてありますね。結局、何かで取り除くしかないのかなって思います。

自分が効果があったのは、投げ込み式フィルターの追加でした。

AT-20があるなら、活性炭を追加してみるのもいいかもしれませんね。
活性炭はphがあがるなど、使用は慎重にしたほうがいいと思いますが、こまめに水替えしているようですし、様子をみながらやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水ハネが嫌でエアレーションは避けていたんですがやはり効果的なんですね。
検討してみたいと思います。
しばらく水換えで様子を見てダメそうなら活性炭含め試してみます。

お礼日時:2024/05/18 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A