dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳に違和感を感じ突発性難聴になりました
こちらの地域ではA耳鼻科か大学病院かしか
ありません
耳鼻科が少ないです
自力でいける耳鼻科が少ないのです
A耳鼻科の口コミをみたところ
さぁ、わからないねと
冷たいやぶな対応をされたそうです
突発性難聴で身体障害にかかわることなので
お金がかかっても大学病院にいくべきですか
大学病院だと決まりで7700円上乗せされるそうです
でも耳鼻科少ないし障害や日常にかかわることなので
みなさんならお金がかかっても大学病院7700円選びますか???
耳が聞こえないとそのあとの人生に困りますし
まだ34です

A 回答 (3件)

【注意:私は医師ではありません】


突発性難聴ならば早期の治療開始が必要だったはず。どっちの病院でもいいのですぐに駆け込むべきです。

安く大学病院初診を希望なら、突発性難聴を診断してくれたお医者さまに紹介状を書いて貰うのは如何ですか。一手間掛かりますが。いきなり押しかけるよりかはお財布に優しいと思います。診断したのが内科の先生でも書いてくれると考えますが、私ならお金よりも時間(即座の治療開始)を優先するなあ。

p.s. 私は医者じゃありませんが、右突発性難聴の経験があり、異常を感じて数日で治療開始しても、聴力は7割程度しか回復しませんでした。同じ原因かは解りませんが、耳が聞こえ難くなった代わりに耳鳴りがします。

文末になりましたが、ご快復されることを御祈り致します。
    • good
    • 0

経験者。

最悪、2週間過ぎたら、回復は困難ですが。即 行ったのならステロイドで治るはず。大学病院神話を信じるのもあり(笑)
    • good
    • 1

行くべきだと思います。


弟が13の時に突発性難聴になって、薬を服用しても治らなかったらしく、突発性難聴は早めに治療することで治る確率が上がると言われています。3分の1が回復し3分の1が現状維持3分の1が全く聞こえないとなるそうです。今後にも関わることなので行った方がいいと私は思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうm(_ _)m☆

お礼日時:2024/05/21 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A