dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業手当について詳しい方教えていただけますと幸いです…。

待機期間満了日が4月18日で、給付制限期間が4月19日から6月18日です。
最初の認定日は5月10日
2回目の認定日が7月5日なります。

たとえば4月19日〜5月18日までに4回アルバイト
5月19日〜6月18日までに4回アルバイト(いずれも4時間以上)
した場合、
初回の給付は何日分引かれていますでしょうか…?(先送りになることは理解しています)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 4回、と記載しましたが、正しくは4日です。

      補足日時:2024/05/19 17:06

A 回答 (3件)

先送りとかの前に、そもそも給付制限期間は支給対象ではないので。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

制限期間中のバイトでも、先送り対象かと思っていました…ありがとうございます!!

お礼日時:2024/05/19 20:16

お書きの日程からだとハローワーク出頭日は4/12ですね。



最初の支給に関しては、7/5の認定日で給付制限明けの6/19~7/4の期間で失業と認定された各日について基本手当が支給されます。質問でお書きの期間は含まれていませんけど?

>バイトしたら、その時点で支給停止が基本です。
この回答は気にしなくていいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!!
給付制限期間中にバイトした期間については、バイトしても先送りにされることはないということでしょうか…?

お礼日時:2024/05/19 20:05

バイトしたら、その時点で支給停止が基本です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A