dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民党がどれだけ暴走しようが、立憲民主党が政権取るよりかはマシなのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

マシです。




1)公約
 自民だから出来ない。
 民主党だから出来る。絶対にやる、として
 選挙に勝利。
 公約のほとんどは実現せず。
 今、高速は、無料になってますか?
 年金はどうなりましたか。
 消費税廃止を訴えて与党になったのに、
 与党になった途端、政治生命を懸けて
 増税する、に変節。
2)東日本大震災 増税をしてしまった。
3)原発
 津波被害で、原発が爆発。
 福島放射能汚染というウソは、民主党と
 マスコミが作り出した風評被害。
4)鳩
 普天間移転で、夢想の案を根拠なく発表し、その異常さから、
 日米関係を、かつて無いほど、毀損させた。
 しかも、最後まで方策を出せず、発言を謝罪した。
5)中国武装漁船
 武装漁船船長を捕まえながら、その事実を隠蔽し、
 中国を恐れて、超法規処置で、起訴、裁判もなしに開放。
6)円高、株安の放置
 当時、70円台まで上昇した円を、放置した。
 また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
 莫大な損失を与えた。
 不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。
7)埋蔵金
 16兆円とかの埋蔵金がある、とから騒ぎして、仕分け騒動を
 しながら、現実的には、5千億(?)円も掘り出せなかった。
8)日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。
 これが失われた30年になる。
9)在日から政治献金
在日党員の多さ。
  民主党の党大会には、民団や朝鮮総連の
  旗がなびく。
  民団とは在日本大韓民国民団のこと。
10)児童手当を在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給。
 外国人による不正受給が相次ぐ。
11)岡崎トミ子は国家公安委員長時代、反日活動に
 精を出していた。
12)連立与党であった社民党は、自衛隊は違憲無効と
 声高に叫んでいたのに、手のひらを返して認めるに到る。

こうした輝かしい実績を国民の目から逸らす為
民主党は立憲と名前を変更しました。
民主党自身、己の無能さを認めている訳です。


図は、国家公安委員長岡崎トミ子氏が、
韓国の反日デモに参加した時のものです。
国会でも追及されました。
「自民党がどれだけ暴走しようが、立憲民主党」の回答画像15
    • good
    • 3

無理でしょう。

そこまで勢力も支持もない。
自民党は確かにおかしいが、立憲民主党よりはましでしょうね。
昔の民主党政権時代の悪夢がよみがえるだけです。
直に崩壊しましたね。看板架け替えただけでしょう。
補欠選挙はただの穴埋め選挙でしょう。
あんなもので勝ったからは自惚れ。
内閣作る時の選挙ではないですよね。
解散総選挙はいつ来るか岸田の任期切れまで持つか
見ものですが。
    • good
    • 0

野党がまったく無能だから、国民を舐めきった自民党が反省なく暴走するんだよ!怒る

    • good
    • 0

悪夢よりマシ。

次の総選挙で媚中韓国北朝鮮ロシア自民党政治屋を落選させるべきです。真の自民党若手政治家並びに、日本保守党、国民民主党、国会議員有志で、日本の内政外交安全保障セキュリティーをお任せしたい!又、国会議員は全員、セキュリティークリアランスを義務付けするべきだ!
    • good
    • 2

それなりに有能だが腹黒いやつと、底抜けに無能だが口先ではいいことを言うやつ(こっちも実は腹黒)とどっちがいいかという比較になりますか。


 立憲が後者と断定するわけではありませんが、昨今の議会関連でのやり取りを見ているとその可能性は高い。というか、看板が違うだけでどっちも無能で腐った議員にゃ違いないのではないかと思ってしまいます。程度の差。
今はどっちもどっちと感じています。
 ちなみに自民党は暴走なんてしてないんじゃないですか? 今の自民に暴走する活力なんて無いように思いますが。どっちかというと過去の民主党政権は暴走してましたね。ロクでもないことを次々と。
    • good
    • 3

そう断言できます。

    • good
    • 1

政権を取る・・・って事は、今から過半数の議席目指して候補者を捻出する訳ですが、候補者の数すら目標議席に達してない上に、大抵が新人議員になるはず。

結局、数の政治にしかならんわけですし、素人相手にする役人は大変です。
前回の民主党政権の際は、無知なくせに偉そうにする議員が役人をパワハラで扱って・・みたいな。実質上の、政治的空白。
いろいろおいしい話で釣ろうとするけど、原資の話はない。前回は埋蔵金あるとか嘘ついてたしね。

そもそも、そんな暴走はしてないと思うけどね。
大きな金額が出てたのは概ね有力議員。政治に使ってないなら、周りの自民党議員は知ってるんだから黙って無いでしょ。
    • good
    • 2

いいえ。


いまの自民党と比べると格段に高い民主党の政策実現率74.8%は数値として出ていますし、
https://gendai.media/articles/-/88224

民主党政権時代は、自民党のような裏金問題、 森友・加計学園問題、桜の会、カルト統一教会との癒着、佐川事件、リクルート事件、国会で118回も虚偽答弁、不都合な公文書の廃棄、GDP改竄、官僚に公文書改ざんの指示・・・
犯罪や反社会的行為のオンパレードということはありませんでした。

昨年、GDPは4位に転落し、一人当たりGDPは2位→31位に転落。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13769086.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13773179.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13766720.html

安倍晋三が口癖にしていた「悪夢の民主党」「あんな政党に日本は任せられない」を自民党支持者も連呼していますが、このような投稿は自民党のネット工作部隊の犯行であることを各紙は報じています。

ニュースポストセブン
反安倍を叩きまくる安倍首相の「宣伝工作部隊」の素性
https://www.news-postseven.com/archives/20191205 …

まぐまぐニュース
自民党の恐るべきネット支配の実態、一大疑獄事件に発展か、自民党が繰り返す「ネット工作」の汚いやり口。
https://www.mag2.com/p/news/515846

まぐまぐニュース
「Dappi」だけじゃない。ネトウヨやカルト信者を使った自民党の野党攻撃、総選挙前にも加速か? 中国の五毛党と変わらぬ日本の惨状
https://www.mag2.com/p/news/514480

HUFF POST紙
安倍政権とは何だったのか。この約8年で破壊されたものは?この7年間は、“公的な制度に守られている”ように見える人々へのバッシングが繰り返された。それは、「失われた30年」の果ての地獄の光景だった。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4 …


ここまでひどいなら、また野党に戻した方がはるかにマシ、という世論になってます。

時事通信
内閣支持16.6%、過去最低更新 裏金処分「軽い」5割超―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041100763& …

---------

安倍政権以降の自民党と違って、民主党は公約の3/4を達成をしている。
国民の方を向き、小さな声をよく聞いて、それを実現していることが証明されている。

現代ビジネス
民主党政権はそこまでひどかったのか? 安倍政権と比べてみると…政策実現力と危機対応力を検証
https://gendai.media/articles/-/88224

”民主党への批判と言えば、安倍晋三元首相が好む「悪夢の民主党政権」がある。
「何がどう悪夢だったんですか」と質問したら、安倍元首相は「すべてが悪夢だった」とでも答えるだろう。
この民主党への「悪夢」呼ばわりほど、中身のない批判はないが、それゆえにか拡散している。
安倍元首相の、イメージ戦略はなかなかのものだ。
しかし、たしかに安倍元首相にとっては民主党政権時代は悪夢だったろうが、国民のすべてが悪夢だと思っていたわけではない。

そこで、民主党政権を政策の実現という観点から見直した本が、『民主党政権 未完の日本改革』(ちくま新書)である。
(中略)
民主党は2012年の総選挙の直前に、マニフェストを検証し発表しているのだが、それはほとんど話題にならなかった。
私のように民主党を支持していた人間でも、2012年の総選挙のときは、「あのマニフェストは、どれくらい達成されたのだろう」と調べることもしなかった。
なんとなく、マニフェストはほとんど実現できなかったと思ってしまった。
だが、75%は達成されていたのだ。

ネット上に、そのマニフェストの検証がまだ残っているので、参照されたい
https://www.dpj.or.jp/article/101657

見ていただければ、民主党のマニフェストはかなり細かかったことが分かる。そして、達成率も、意外と高い。

政策項目は全部で164あり、それを、「実現」「一部実施」「着手」「未着手」の4段階に評価している。その結果を分野ごとに示すと、
となる。「外交」については相手があるし、長期的な課題が多いので、達成の評価からは除外されている。
残り147のうち「実現」は50なので、34%だが、「一部実現」の60も加えれば110で、74.8%となる。全体の4分の3は何らかの形で実現したのだ。
民主党政権は3年3ヵ月だった。マニフェストは「4年間で実現する」と約束したものなので、あと9ヵ月続けば、もっと、高くなったはずだ。

民主党政権のマニフェストは、もともと「暮し」に関するものが多く、子育て、教育、医療、年金の分野は項目数も多く達成率も高い。
子ども手当で生まれたときから中学卒業まで、高校無償化でさらに3年間をカバーし、社会全体で子育てと教育の経費を出そうという社会を目指した。

実現しなかったなかには、原発を推進するというようなものもあり、これは東電の原発事故を受けて政策転換したから、あえて、着手しなかった。
民主党政権の失敗は、「マニフェストを75%しか達成できなかった」ことではなく、「75%も達成したのに、それをPRできなかった」ことにある。”
https://gendai.media/articles/-/88224

-----------

日本の報道の自由度ランキングは毎年60~72位/180か国中 くらいで推移していて、G7の中では最下位、主要国のなかでも下から4番目というひどい状態ですが、
民主党政権時代は11位~20位だったということは、民主党は、隠蔽、改竄、報道機関への圧力、記者への攻撃をしていなかったことを証明している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93 …

朝日新聞
報道の自由度、日本66位 「政権批判するとSNSで攻撃される日本」
https://www.asahi.com/articles/ASN4P64NRN4PUHBI0 …


こちらは3大紙の自民党に対する評価です。
「民主主義と社会の破壊」「国家の蹂躙」「失われた30年」「地獄の光景」
ここまで言われる政党はそうそうありません。自民党や公明党がどういう党なのかよくわかりますね。

毎日新聞
「民主主義を危機に陥れた」安倍・菅政権のレガシー
https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/02 …

毎日新聞 2020/8/30
「安倍政治」の弊害 民主主義ゆがめた深い罪
三権分立の破壊、対立あおり国民を分断
https://mainichi.jp/articles/20200830/ddm/005/07 …

ハーバービジネスオンライン紙(フジテレビ系列)
安倍政権、民主主義を破壊し、国家を蹂躙してきた7年間
https://www.hbol.jp/pc/219822/

日刊ゲンダイ
安倍政権が7年8カ月で「成し遂げた」のは国家と社会の破壊
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news …

朝日新聞 2022年6月6日
安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である。私たちの再出発は、公正と正義の理念の復活なくしてあり得ない。 
https://web.archive.org/web/20220606224732/https …

朝日新聞 2020年1月23日
公文書が消える国  都合悪いと「焼く・捨てる」が日本
https://www.asahi.com/articles/ASN1Q7K95N1JUPQJ0 …

毎日新聞 2020/12/21付
安倍前首相の「虚偽答弁」118回 衆院調査局が認める
https://mainichi.jp/articles/20201221/k00/00m/01 …

統一教会被害者は多く、信者から巻き上げたお金は韓国に送金されていると知りながら、自民党は統一教会とズブズブな関係を続け、安倍首相は統一教会のイベントに登壇して総裁に忠誠を誓うメッセージも送っています。


TBSテレビ放送
自民党議員は「統一教会の何が問題かよくわからない」「自民党に対して大きな力をいただいている」と発言し批判が集まりました。 
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/109647?disp …
    • good
    • 10

>自民党がどれだけ暴走しようが



えーっと、まず、裏金議員って何人いましたっけ。自民党議員の人数って何人でしたっけ。

立憲民主党と維新は与党にしてはいけません。
能力が無いだけではなく、人格的、倫理的、思考的な問題が多すぎるからです。
例えば、この2党は過去の行いから言って「裏金を合法とする法律を作る」のが見えるからです。
●民主党
・業務上横領をうやむやにする。
・「公平」「平等」を口にするが、実際は日本赤軍の ごとく内ゲバばかり。
・犯罪歴の持ち主多すぎ!
・言論の自由弾圧、権力の私物化、人権侵害、非常識、反社が資金源など、「権力者にしてはいけない」人間ばかり。
1)「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから」松本龍。
2)「映すなお前!」「あんまり調子に乗って書くなよ」「調子に乗って書くなよ、どうのこうのとマニラでゴルフしとるとか」石井一。
3)「俺を誰だと思っている」松崎哲久。
4)「(総務省)元放送政策課課長補佐に 喧嘩を売るとはいい度胸だ」クイズ王、小西洋之。
5)援助交際、米山隆一。なお小西洋之と並んで、ツイッターで自分に反論する人間を脅すのが得意。その際「訴えます」だと、その後 本当に訴えない場合 脅迫罪になってしまうため、「弁護士と相談します」という表現を使う陰湿さ。
6)「動画さらすぞ」「俺は国会議員だぞ」石川大我。
7)実家にまで押しかけて立候補断念を迫る、小川淳也。
8)関西生コン、辻元清美。
9)最悪な人間。オウム殺人協力者にして、えん罪発生の主犯、杉尾秀哉。
10)新聞各紙に「0点」「出入り禁止」採点を国会に張り出し。安住淳。

他にも挙げだしたら切りがない。

●維新
・「公平」「平等」を口にするが、実際は自分たちに異論を唱えるものを徹底排除。
・北朝鮮や中国、ロシアと同じ言論統制。
 やり口は韓国芸能界の日本マスコミコントロールやジャニーズと同じ。維新に対して否定的な記事を書くと、そのテレビ局は吉本芸人を出してもらえなくなる=視聴率が下がるのが怖いので維新に否定的な記事を書けない。
 例:沖縄と大阪は新コロナの波が来ると感染者数や死者数が上位に入るんだけど、関西のマスコミはこれを報道しないので関西人はこの事実を知らない。北朝鮮か!
・2度も住民投票で「カジノはNO」を突き付けられた。そしたら「今後は住民投票は行わない」という法律を決定!

他にも挙げだしたら切りがない。
    • good
    • 1

立憲民主党が政権を取ると間違いなく日本は衰退します。



日本には国債や対外資産があるじゃないか!

人権だ!人権が大切なんだ!

軍拡など必要ない!話せば分り合える!

スパイなどいな!何かの間違いだ!彼らにも人権があるんだ!

そんなに働かなくて良いよ!競争など無意味だ!とにかく人権だ!と

外国人や仕事もしない貧乏人へ国債や対外資産をたっぷり配り

間違いなく日本国はすってんてんになります。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A