
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自民党支援を名目に、議員の各種利権や影響力を利用する集団です。
また利権確保に党名を使用する事件屋集団です。
本来議員とは「陳情屋」ですから、後援会などを通じ様々な相談が持ち込まれます。
それらの陳情処理にはほぼ金が動きますが、そこにうごめく連中だと思われたほうが良いでしょう。
ご存知の通り、まともな政治活動を行なっている議員などはわずかです。
自民党に限らず、政治資金問題などご覧になればおわかりの通り、議員はどこの政党であれ、常識を逸脱た感覚で世を渡っているわけです。
品性などありませんからね。
その連中の後援や支援活動を行なう連中も、党利に群がっているのですから同類なわけです。
失礼ですが、あなた様の上司は「元・自民党同志会」を誇りにしていらっしゃるようでしたら、おっしゃる度に信用を損なっているはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報