dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳パチ屋で働いてる女です
最近、2月後半から5月にかけて月に1から2回欠勤しています
理由は様々で生理前、お客さんに嫌なこと言われて頭痛がひどいなど様々です
バイトなので時給が減るだけですが

これでクビにされたら怖いです
母はじゃぁ次気を付ければいいじゃんしか言いませんがどうしても行く前に涙が出てしまったりメンタルが不調のときがたまにあります
前職のディーラー事務でもパワハラといじめにより退職しました
(職場を休みがちを理由により辞める風に持ってかれました)
で、休みがちを直そうと思い気を付けてはいるんですがどうしても月1休んで2回目は早退などしています
そして社内恋愛しているため彼氏と3日休み合わせてるし後ろめたい気持ちもあるので
どうにかして休まず出勤したいのですが
それをクリアすることが出来ません
気のもちよう、気合いでしょうか?

A 回答 (4件)

何のために彼氏がいるのか、もっと彼氏に相談してみてはいかがかな?

    • good
    • 0

そんな時には、次の「言葉」です。



「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

まず、ネガティブ思考とは、決別すべきです。
まぁ、信じるか、信じないかは、あなた次第です。

私の場合、度重なるドン底、絶体絶命の時、その言葉で、何度も、何度も、はい上がることが出来ました。
    • good
    • 0

バイトですから、休まれた時は責任者にしっかりと謝っていれば良いとは思います。



ただ、生理前にそこまで体調や気分が落ち込むのは病気が潜んでいるかもしれません。

一度産婦人科に生理前の症状を相談されても良いと思いますよ。
まだお若いのでピルや漢方などで体調を整えることが出来るかもしれません。

身体が辛い時は無理せずにいきましょう。
    • good
    • 0

バイトなので好きなように休んでください。


会社はそういうリスクを受け入れるために社員ではなくバイトとして雇っているのです。

メンタルは大事なので気にしないことです。

バイト含めて従業員の管理ができていないのは全て会社の責任ですから心配する必要はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A