No.8
- 回答日時:
不老不死になれる方法は ありません。
人間に限らず 他の動物や植物でも 生きている物は 必ず 死にます。
生きている物は、生まれた時は 未熟ですが、
年をとるにしたがって、成長していきます。
成長が 頂点に達すると それからは だんだん 老化していきます。
人間でも 一緒です。
人間は 非常に多い細胞で 出来ています。
毎日 新しく作り変えられる細胞もあれば、
何カ月もかかって 作り替えられる細胞もあります。
現在の研究では、永久に作り変えられるのではなく、
長くても約135年位で 作り変えることが 出来なくなると言われています。
(現在の 世界最高齢者は ペルー人で 124歳 らしいです。)
つまり 生き続けることが 不可能になる訳です。
従って 不老不死は 不可能です。
No.7
- 回答日時:
いらずら目的の悪意ある釣り投稿であることを承知でマジレスしてみます。
心療内科を受診してその質問を専門医に問いかけてください。
良いお薬を出してもらえます。
・・・別回答・・・
優れた功績を残しましょう。
そうすれば永遠に語り継がれ、人々の心の中で老いることなく生き続けます。
No.6
- 回答日時:
いくつか方法はあるのですが、全てに共通するのは、人間をやめることになるということです。
また、老いない、死なないですから、人間の世界で生きていくことはできなくなります。
ということで、便利な現在の生活を捨てる必要があります。
それでも大丈夫ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魂が永遠で人間がイデアに目覚...
-
老害と言う人もマーフィーの法...
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
どうかどなたか教えてください。
-
不認識?非認識?
-
固定観念?固定概念?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
形而上学とは
-
わたしはなぜここに存在するのか?
-
存在しないものを教えてください。
-
avについて質問【エッチです】
-
「生きられた」とは?
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
日本語の文法「~かける」につ...
-
もしあなたが、原因不明の病と...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
『自由意思』は存在するのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【哲学】とは一体なんでしょう...
-
なぜ夢の中の時間と空間はデタ...
-
《自由病》に侵されている人が...
-
人間は死んだらどうなるのでし...
-
前世治療 受けたことある方 前...
-
自分で命をたった人でも生まれ...
-
生まれ変わりや死後世界の存在...
-
みんな無から生まれた(2)
-
記憶、と云う精神の“働き・能力...
-
「人の道」は信仰ですか、教え...
-
精神と肉体のアンバランスさに...
-
死後の世界について
-
カルマというものはどう磨いて...
-
霊界はあると思いますか(?_?)‼️
-
魂の救済とは
-
死んだら魂はどうなる
-
記憶を失うのは死ぬのと同じで...
-
霊魂の霊と魂の違いを教えてく...
-
死んだらどうなるのでしょうか?
-
人は死んだらどうなるのでしょ...
おすすめ情報