dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳人生疲れました。仕事は体調崩して辞めました。今は無職です。何しても楽しくないし続きません。そしてうまくいかないし周りはみんな頑張ってるのに。生きてる意味は?とか考えてしまいます。周りと比べるのはよくないこともわかってますがどうしても悲観的になります。そんな中でもどうしたら這い上がれますかね

A 回答 (5件)

質問者よ。

それうつ病だよ。

心療内科行って薬貰いに行きな!
    • good
    • 1

他人と比べても意味ないんだよ。

何も変わらないから。他人はどんな時でも順風満帆に運ぶと思っているだろうけど決してそんなことはないよ。
誰だってどんな時も一番正しい方法を知っててうまくやっていく方法を分かってる人なんて
どこにもいないんだよ。
貴方に足りないのは自分を愛する心だと思う。
自分を大切にしながら自分が幸せになるためにどういう生き方をしていくか模索して掴み取るしかないんだよ!
今これから幸せになることを考えていかないと
10年先もずっと変わらない人生を歩むことになるのだから、貴方に起こるどんな小さなことにもありがたいと思えること、少しでも楽しいとか嬉しいとか感じられる事を全て当たり前だと思わずに沢山感謝して生きていけば結構自分は幸せだって気がつくし、もっともっと喜べるような幸せだって引き寄せられるんだからね。
自分の機嫌は自分でとるしかないのです。
最初は形から入ってもいいから小さな幸せをかき集めて沢山の幸せを引き寄せて感じて生きていって下さいよ。
まずは規則正しい生活をして食生活にも気をつけて無理のない長く続けていけるようにウォーキングしたりして自然をたっぷりと感じて心も体も元気になれるように頑張って下さいよ。
生き抜く事に意味があるのですから!
    • good
    • 0

人生、そんなに楽しいわけありません。


たまに楽しいことがあれば、それで十分。
そう、高倉健は言ってました。
    • good
    • 0

あと7年も20代でいられるのだから焦る必要はありません。


引きこもりになる末路は避けなければなりませんが
それだけは気をつけれて、肩の力を抜いて楽になりましょう。
日本の未来は極端な労働力不足の世界です。
仕事は労せずして見つかります。
もっと弛緩して生きても罰は当たりませんよ(^^)
    • good
    • 0

心療内科に行ってください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A