
もうかれこれ半年程、前の席と横の席の人の動きが気になり、仕事に集中できません。
原因は、横の席の人とのトラブルでした。その人は私の先輩なのですが、非常に神経質な人で私の行動にしょっちゅう立腹してました。そのことで私は仕事中に怒鳴られたり、飲みの席で頭をたたかれたりが数回続き、その都度ぐっとこらえて「自分に非があるんだ。自分の悪い点を改善するチャンスだ、従おう」と思ってきました。
そんなことが続いているうちにその先輩が信用できなくなってしまいました。やがてその人とは勤務中まったく話さなくなり険悪な雰囲気になり、その人から勤務中ずっと横で監視されているようで、意識してしまい、その人が動くたびに私がビクッとしてしまうようになりました。
辛くて我慢できず、最近転職しました。本日新しい職場で2日目を終了しました。しかし、私の症状が直っていません。横の席の人、前の席の人が動くたびにビクッとなります。帰宅したら一緒に食事している妻の動きにも反応してしまうようになりました。
大変辛いです。直るのでしょうか。どうすれば、よいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
急に何も無かったようには振舞えないよ。
でもさ、貴方なりに環境を変えた。もう貴方の隣に居るのは過去にトラブルを起こした相手ではないんだよ。
それははっきり自覚しないと。過去のイメージや先入観で今を見てしまうとどんどん邪推してしまうからね。
多少ピクッとなるのは許容範囲。
その後元に戻れば良いんだから。何より集中すべきは新しい環境での目の前の仕事であり、役割でしょ?
良い意味で新環境でゆとり無く毎日を送っていると自然と過去の反応は少なくなってくる筈ですから。
貴方は何も悪くない。周りは周りで自分のすべき事の中で淡々と動いてる。反応しちゃうのはあってもさ、その後にあれこれ感情を付け加える理由は無いんだからね。もう過去とは違う。
そしてもう一つは貴方のその症状を作り出したのはやはりコミュニケーションが上手くいってなかったから。それが険悪さを生んで、反応を創った。そういう過去があるからこそ、新しい環境ではなるべく周りとの関係を円満に、円滑に送れる様に貴方なりに働きかけていく。
自ら働きやすい環境を作り上げていくことも大事だからね。
貴方にとってその環境が居心地良くなれば、自然と過敏な部分は無くなっていきますから。今は新環境の始まりで、大切な積み重ねの時期ですからね。毎日を丁寧に。辛い辛いで覆わない。
その気持ちの根本になった対人関係を改めてしっかりと。
新環境はその仕切り直しが出来る場所ですから☆
そうですね。仕事に打ち込むことと、周りの人たちと信頼関係を築くことが改善策ではないのかな、と思っていました。そう努力します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣で働く職場でのことです。 近くの席に座る社員の人(Aさん)が、少し前から、私が話し掛けても反応し 2 2022/11/10 19:44
- 会社・職場 社長の横の席から移動したい 2 2022/05/26 11:21
- その他(ニュース・時事問題) マナー悪い年配者や女性 6 2023/05/21 12:29
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- 婦人科の病気・生理 生理痛が酷い時は優先席の前に年寄りや妊婦が立っててもスルーで大丈夫ですか? 某質問サイトで生理痛が辛 4 2023/06/19 22:45
- 会社・職場 職場でもともと、気分屋な人Aがいます。50代女性、太っています。毎日、遅刻ギリギリで会社に来ます。 4 2022/07/26 14:49
- 会社・職場 職場でもともと、気分屋な人Aがいます。50代女性。毎日、遅刻ギリギリで会社に来ます。 私は女性パート 2 2022/07/26 17:24
- 会社・職場 どうしたらいいですかね? 4 2022/06/02 21:02
- 高齢者・シニア 自分の体調が悪い時でも老人に席を譲らないといけないのですか? バスの優先座席での話です。 私は20代 12 2023/02/24 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初代アクアでリッター35出した...
-
人間関係、苦手で
-
自己愛性人格障害の人の老後
-
「周り」と「辺り」の使い分け...
-
高3女子です。 頭蓋骨が大きい...
-
人前で発表することに関してで...
-
自分の周りの地図も手書き出来...
-
坊主頭にしてからこの長さに伸...
-
ザゼンソウの仲間 名前を教えて...
-
パーソナルトレーナーさんとの...
-
顔周りのサイドバンクと触覚の...
-
世の男性はシングルマザーに好...
-
一人称を僕から俺に変えたい
-
異常に人の目が気になる
-
ADHD、ASD、境界知能です。恋愛...
-
人間関係でいつもつまずいてし...
-
ADHDについてです。 現在パチ屋...
-
顔だけ赤黒いです。 周りに相談...
-
風俗に行くと自信を無くしてし...
-
清楚とギャルの間ってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3女子です。 頭蓋骨が大きい...
-
彼女が出来ないから死にたいと...
-
清楚とギャルの間ってなんです...
-
顔だけ赤黒いです。 周りに相談...
-
風俗に行くと自信を無くしてし...
-
「周り」と「辺り」の使い分け...
-
顔周りのサイドバンクと触覚の...
-
よく天然でおっとりしていると...
-
学校で前の席になってから、体...
-
ADHD、ASD、境界知能です。恋愛...
-
坊主頭にしてからこの長さに伸...
-
知的障害と発達障害です、周り...
-
高校生です。 小さい頃から目の...
-
四字熟語について。 周りに流さ...
-
自己愛性人格障害の人の老後
-
セルフカットで
-
「回り・周り・廻り」どの漢字...
-
周りに周知 は、同じこと言って...
-
ジャニーズよりイケメンは一般...
-
身長150センチの理想の足の太さ
おすすめ情報