dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生になる息子がいます
相手を妊娠させたなど人様に迷惑をかけたりしなければ
恋愛や友人関係をどうこういうつもりはないつもりでいました
でも私も良く知る付き合っていたらしい後輩の子がいました
とても仲が良く良い子だったのもありどうこういうつもりはなかったのですが
息子を追いかけて高校に入学しました
がその子に癌が見つかりまして
末期がんといえる状態みたいでかなり状態が悪いみたいなんです
本人も大手術になりある程度は自覚しているみたいで
それで息子に別れを告げたみたいで
私とも仲が良かったのもあり、ご両親を通して伝えられました
息子には言わないでくれ
との事で言えないでいるのですが、息子は諦めきれないみたいで
彼女はもう会いたくないみたいで
息子に正直に伝えるべきなのか
彼女の意思を尊重させるべきなのか
なんとかならないか
悩まされています

A 回答 (7件)

彼に言って、自分で考えさせてください。

結局のところ、彼は高校2年生です。
    • good
    • 0

縁があれば、彼女の手術が成功したらその後も2人の出会いがあると思います。

自然の成り行きに任せるしかないです。それにしても映画みたいな話で切ないですね。彼女の病気が治りますように願っています。
    • good
    • 0

二人の問題です


親の口だすことではないと思います
貴方の結婚や恋愛が親の口出しや指示でしてきたのなら
そういう家計でしょうが
よけいなお世話です
    • good
    • 0

嘘くさーい。


娘がガンだ、余命がないという親が彼氏の心配してわざわざ電話してくるか?
漫画の見過ぎ。
    • good
    • 1

自分が息子さんの立場だったら言って欲しいです。

今知らなくても今後、絶対に知ることになると思うからです。あの時…と後悔を背負って生きていくのは辛すぎます。伝えて、その後は息子さんに任せていいと思います。
親御様も両方の間に立ってすごく辛いとは思いますが、ご自身が息子さんの立場だったとしたら言ってほしいでしょうか。それとも言わないでほしいでしょうか。あなたの決断一つで息子さんの今後の人生を左右することもあると思います。ですが、どんな結果であろうとも決してあなた自身を責めてはいけません。
    • good
    • 0

言わないでって言われたけど、って伝えて 本人に任せるのがいいかと。

彼女も本心は会いたいと思いますが。息子さんも彼女の死後、あなたが黙ってたせいで会えなかったとなると恨みますよ。
    • good
    • 0

何かしてあげたい気持ちもわかりますが、息子さんの問題なのだから何もしないでそっと見守るのがいちばんだと思います。


息子さんも親にどうにかしてとも望んでないはずですし、言ったところで癌が回復するわけでもありません。彼女の意志を尊重してあげる方が優しさでもあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A