dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

流行に関する質問です。
平成初期に誕生したアイテムで、「これは【ナウい】」と思えたものは、何でしょうか?
自動車・電車・ゲーム機とか、どのような系統のアイテムが大いに印象に残ったでしょうか?
回答の際、理由についてもお書き添え願います。なお、長文は御遠慮願います(行間が多過ぎるのもダメ)。

私個人としては、ゲーム機ではスーパーファミコン(実際に購入して使った事がある)、ゲームソフトとしては「ファイナルファンタジーⅣ」(プレイした事は無いけど、従弟がプレイしてるのを見学した事はある)となります。電車の部門では、JR東海の311系や371系となります。

質問者からの補足コメント

  • 思えば、電話をかけるのと同じような感覚で入力が出来た《Gコード》なんかも、ナウかったなぁ…。

      補足日時:2024/05/24 16:46

A 回答 (3件)

MDです!感動に打ち震えた記憶があります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミニディスクの事ですね。自分はとうとう、それを買う機会を逃してしまった…。
カセットテープは見直されてるのに、何故かミニディスクは再評価されない。どういうことなのか…??

お礼日時:2024/05/24 16:45

……ナウい


イタリアのインポート物が流行ってましたよ
    • good
    • 0

平成初期で「ナウい」ってとうに誰も使ってなかったと思いますが。

あれは昭和。平成初期は「トレンディ」。

エアマックス狩りが最先端でした。説明はするまでもなく。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

エアマックス、知りません…。

お礼日時:2024/05/23 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A