dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに質問です!
皆さんは学生に制服は必要か必要では無いどちらですか?良ければ制服あり、なしのメリット、デメリットを教えていただけると幸いです!

A 回答 (8件)

不要だと思います。



個人的に制服の無償リサイクルをしています。経済的に余裕がない家庭では、入学時の負担は大変なものです。制服は一組では足りませんから、制服がないだけでも負担はかなり減ります。
近頃の小学生の華美な服装には反対ですが、制服は自由で良いと思います。ただ、学校側には、制服問題を教材として、子どもたちと保護者に「自由=野放しではないこと」、「自由には責任が伴うこと」などを考えさせてもらいたいと思います。
    • good
    • 1

必要。



・同じ学校の生徒だ、という
 連帯意識が醸成される。
 仲間同士で助け合う、という
 精神が養える。

・学校名を背負っているので
 悪事が抑制出来る。

・自由にすると華美競争になりがち。
 余計な費用が掛かる。
 華美程度ならともかく
 奇抜なファッションで登校する生徒も出て来る。
 

服装が自由だ、ということになると
どんなファッシションもOK。

法令に違反しなければ、半裸でも可。
パンクルック、やくざ風、変なおじさん・・・
なんでもあり。
「皆さんに質問です! 皆さんは学生に制服は」の回答画像7
    • good
    • 1

私が何十年前かに通った高校ですが、当時は制服、今は服装自由のようです。

時代の移り変わりを感じますが、必ずしも制服が必要ではなくなったと判断されたのでしょう。私はその判断を是としたく。

制服制度のメリット
・服装選びをする余地がなくてらくちんで、毎日同じ服装でバカにされない、皆平等?
・一体感の醸成もあるのかな?徽章と体操着とスリッパあたりが入学年度毎に決まった色で統一されていました。私の代は赤色でした。

制服制度のデメリット
・購入の余裕が全家庭にないかもしれない。
・余裕資金があっても追加出費にはなる。
    • good
    • 1

社会に入ったらスーツを着なきゃ行けないよね、それと同じ

    • good
    • 1

不要でしょうね。

。。
戦時の名残りが残っているだけです。
古くは、戦国時代とかで敵味方の判別に使っていたと思います。
それが近代になって、刀と言う文化がなくなり
制服に精神論を入れて、規律とか正装として
扱われて来たかと思います。

メリットもデメリットも人それぞれです。
好きな格好の上での責任は、伴うでしょうからね。
ただ、制服ってだけで一色単に学生みたいな扱われ方もあるし。。。メリットデメリットは、何とも言えません。

制服は、ま、時代遅れかと思いますが
それを文化やおしゃれとして取り入れて入れる
ところもあるから、今ではどっちでも良いかと
思います。

選択式、自由で良いと思います。
一般社会でも、お堅い仕事でもない限り
かなり無くなりましたからね。

良く言われるのは、着ていく服を選ばなくて楽みたいなこと言っている人がいるのですが、普段からそんなに洒落込んだ服着ているのか?って感じですけどね。。。

本当に楽なのは、普段着ですからね。
締め付けない服装も可能だし、普段から着れますからね。。。
サラリーマンなんか、普段着でスーツなんて着ないわけですから、選んだ服装をするから面倒だと勘違いしているだけです。
それと休みの日に学生服着るっていうのも
それも良く分からないです。

本来日本の正装は、文化としてはスーツとか学生服じゃなく着物でしょうし、西洋文化取り入れ過ぎておかしくなっている気がします。
大正や明治の服装が、日本文化を取り入れた和洋折衷された服装のように思えます。

で、とにかく学生服は、本来、不要であり
学徒兵とかあたりから、規律や基盤として
与えられた服装に思えます。

むしろその名残りを残すのは、野蛮だと思います。
体育の時間に跳び箱や体操なども戦時の際の訓練から来ているとも聞きます。

なので、本来は、不要なものです。
色々な文化と混ざり合い歴史を重ね意味をなくした
ファッション要素でしかないと思います。
    • good
    • 1

必要、不要の二分論ではなく「着たければ着ればいい」です。



もう何十年も前の話ですが、私の通っていた高校はそうでした。
つまり、制服も含めて服装は自由。何を着てもいい。

私はずっと学生服でした。そのほうが気楽でいいからです。
男子は着るものもないから学生服が多かったかな。

女子はブレザーが制服だったけど、
私服がわりと多く、それだけじゃなく
セーラー服なんてのもいましたね。わざわざ買ったんだ。
    • good
    • 1

必要だと思いますよ。



制服ありメリット
毎日の服選びが無くなるから楽
制服着てた方が防犯になる(夜遊びほぼ無理)

制服ありデメリット
気に入らない制服だったら3年間苦痛
私服に比べ、暑さ寒さに対応しにくい。

やはり1番は防犯でしょうかね
制服着てれば夜遊びもしづらいだろうし、制服着てる人が夜中うろついてればすぐ誰かは声かけるでしょう。
    • good
    • 2

生徒や学生の時は、学生服でした、何も考えなくて良くて楽でした。



おかげで大人になっても おしゃれのセンスが皆無です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A