
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中学生か、高校生か。
また、学校の制服に限るか、世間一般で見られる様々な制服まで含むかで、ちょっと答え方が変わってきます。高校の制服に限って言えば、下に挙げた参考URLの、私の回答のところを参考にしていただきたいと思います。
制服全般について言えば、これを「反対」の立場で意見を組み立てていくのは、かなり難しいと思います。制服のメリットや、意義はいくらでも考えられますので。
うーん…あえて言えば、「人を、全く見かけで判断しないぐらいの力がついたとき、制服はなくてもよい。」とか、「制服を着ているメンバーが、その制服の意義を全く理解できず、むしろその制服の着こなしにより、その集団のイメージをダウンさせるような状態になった場合、廃止させるべきである。」でしょう。
例えば、制服をわざとくずして、いきがっているような生徒の多い学校があったとしましょう。それを見て、「あの学校の制服にあこがれるなあ」という印象を持つ人は少ないでしょう。それどころか、「あんなだらしない生徒の通う学校なんて、どうせ、…」と、評判を落とすもとになりやすい。
当の生徒たちが、あまり「公」の意識をもたず、そういうことをしているとすれば、制服は、百害あって一利なし。廃止すべきでしょう。残念ですが。ただしそれは、勝ち取ったことによる制服自由化ではなく、学校の評価が最低である印としての、制服廃止です。生徒はその学校にいるというだけで、公の意識をもたない集団だと評価されます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=399342
No.9
- 回答日時:
*制服があることの長所
親にとって、私服をたくさん用意してやる必要がない。
その学校の生徒であるというしるし。
*制服があることの欠点
洗濯する回数がどうしても少なくなるので、不潔。
クリーニングしなければならなかったりして不経済。
購入するのがけっこう高価。
年齢的に自己主張したい時期なのに、先生が服装にうるさく、
むしろ反発したくなる。
私は中学生と高校生の母親です。
中学生は制服があります。女の子なのですが、
上級生はみんなスカートを短くしてはいているので、
短くしたがります。(黙認してます)
高校生は男子は制服あり、女子は制服なし。
もともと男子校ということで、女子に制服の規定がなかったようです。
いっそ制服を撤廃せよ!と私は考えています。
ということで、私は制服はいらないと考えています。
小学校のときは制服、なかったもん。
それでも、何も困ること、なかったですよ。
No.8
- 回答日時:
中学生のものです☆
私は反対です!!!
私のとこはセーラーなんですけど、セーラーってすごく冷えるのですよ。
ブレザーだってセーラーだって着込みすぎたらものすごく変でダサダサになるんですぅ(>_<)
それに、「寒い!!」とか「暑い」と思っても、制服だと着替えにくいんです。
上着だって・・・。12月までだめなんです。(私の学校は)
それに制服はごわごわして、非常に活動的でないのです。
特にセーラーは手を上げたときでも中にきている服が見えてしまいます。
(ブレザーの方は分からない辛さですが)
さらに付け加えると3年間着るわけなので、やはり3年になると小さくなって袖が少し短くて・・。買うわけにはいかないですよねぇ。
制服は不便だから反対です。
私服だとそんなことはほとんどないです。
個人的に言わせていただくと、
制服は先生をカッカさせるものなのでは??
・・・と思います。制服は変に着たりボタン1つ2つで文句言われますが、
私服はケチのつけ様がないですからねぇ。
こんなのでいいでしょうか?
中3の女の意見でした。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
アメリカではカリフォルニア州を中心に制服導入の動きが高まっています。
その辺の理由を調べてみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/matome. …
No.5
- 回答日時:
高校生と中学生を持つ親です。
今年、中学生が修学旅行に行きましたが、今年初めての試みで、3ヶ間終日私服でした。団体行動なら、制服があったほうが教師も生徒も探しやすいでしょうが、
班行動だったので、制服も学校指定のジャージも要りませんでした。
上の子は、今ではなくなりましたが、中学の時には何度も制服に穴を開けて来たり、ズボンの横が裾から太ももまで裂けていたり、成長して小さくなったりと
何度か買い換えました。そのたびに不経済だと 嘆きましたね。
警察官や消防士、警備員などの特定な職務に着いている人は、一般人と区別する
ために制服にする必要があると思いますが、学生には必要ないのでは?と思います。
(家の近辺では、中学や高校で私服と言う学校もあります。)
No.3
- 回答日時:
制服があれば、仕事場でも学校でも「明日は何を着ていこうかな」と悩むことがなくてすむからあった方がいいと思います、なにせファッションにはとんと疎い性格なもので。
まあ制服を着ていた頃はいやだったんですけど。(^^ゞ
No.2
- 回答日時:
僕は肯定派です。
だって制服があると学校に行くのにそれさえ着ていけばいいので、朝、何を来ていこうか悩まなくっていいし、洗濯やクリーニング代もかなり浮かすことが出来ます。あと関係者以外が侵入したときすぐわかるので防犯上よいし、町に出てもすぐどこの生徒かわかるから非行にも走りにくいでしょ?制服反対派はすぐ没個性だとか何とか言うけど・・・僕に言わせれば親の金で学校通ってる半人前が片腹痛いわ!!って感じ?ていうか・・・・そんなに個性を出せるほど君らに人とは違う何かってあるの?と思うわけだ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の投稿に関しての質問です。 1 2023/03/02 14:38
- レディース 買うなら左右どちらが良いでしょうか? 私は、シンプルカジュアル、キレイめな服が好みで、 韓国系のカジ 5 2022/09/13 12:07
- マウス・キーボード タイピングについて。 2 2022/04/26 09:06
- 新卒・第二新卒 24卒の就活生です! 私は、パナソニックの子会社を志望しております。 そこで! 皆様の意見をお聞きし 5 2023/03/17 23:03
- その他(ファッション) この画像の服何というブランドですか? 1 2023/01/19 17:14
- その他(社会・学校・職場) 死刑制度の是非について質問です。 7 2022/04/23 20:47
- 片思い・告白 「是非」という言葉 6 2023/04/06 11:42
- 幼稚園受験・小学校受験 小学受験の是非に付、皆様のご意見をお聞かせください。 3 2023/03/20 17:36
- 大学院 通信制大学院の研究所訪問について 1 2023/01/14 16:48
- その他(暮らし・生活・行事) やっと韓国側に会ってもらえるのですね。首相 韓国代表団と26日会談で調整らしいです。 5 2022/04/26 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制服
-
意見文の面白い表現の仕方
-
他校での練習試合を見に行きたい
-
会社から貰った制服 サイズが合...
-
指定校推薦の校内選考の小論文...
-
体操服透けてるのってうざくな...
-
ペンギンみたいな制服
-
どうして中高は制服制なのに、...
-
気温17度で制服をベストにする...
-
仕事で借りてた制服は辞めて返...
-
夏のAO入試の服装について
-
女子学生に質問です。 制服の下...
-
卒業後に制服を私服にするのは...
-
高校生の制服で、グレーのカー...
-
バックれたバイトの社員証と制...
-
なぜあきらかに学校が休日なの...
-
制服と制服みたいなスラックス...
-
契約書や誓約書など一切ない会...
-
休日で制服着てる女子高生、何...
-
制服のズボン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制服
-
この前友達が制服のまま友達と...
-
会社から貰った制服 サイズが合...
-
他校での練習試合を見に行きたい
-
なぜあきらかに学校が休日なの...
-
指定校推薦の校内選考の小論文...
-
新高校1年生です。 ブレザーが...
-
仕事で借りてた制服は辞めて返...
-
今までバイトをばっくれてやめ...
-
体操服透けてるのってうざくな...
-
制服のズボン
-
バイトの制服を返さないと横領...
-
卒業後に制服を私服にするのは...
-
東進の模試についてなんですが...
-
ずっと行っていないバイトの辞め方
-
平日の昼間に制服を着た高校生...
-
どうして中高は制服制なのに、...
-
皆さんの会社での、制服の採寸...
-
至急 学生服のブレザーの正し...
-
会社の制服って仕事に使うもの...
おすすめ情報