dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学のレポート課題で、2つの国家試験の問題について、図表を用いて各々2000以内で解説せよという課題が出ましたが、それぞれ300字しか書けませんでした。成績評価は字数より内容を重視するそうです。 また、先生がこの文字数制限を出したのは、過去にとんでもない量の文字数のレポートを出した人がいて、そのために制限を設けたそうで、字数は自分が後で見返した際に見やすいもので良いそうです。減点になるでしょうか?

A 回答 (1件)

指定字数で原稿用紙系だと、3行空けば教授は読みません。

ま、導入で読み飛ばされて不可もありますけど。300字なんて、論文が成立する分量ではないのはわかりませんか?中学生の夏休み感想文より書けてないんですよ。高校だと800字から1600字ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A