dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ一年半ほどの間、塩分らしい塩分を
取っていないことに気付きました。

醤油・ソース・ドレッシング等は使いませんし
納豆のタレ等も使いません。
加工品は食べませんし、外食も一切ないです。

(添加物等々に敏感というか、虚弱というか
すぐに気持ち悪くなってしまうので
だんだんとこのスタイルになってしまいました。)

しかし、卵を食べています。
意外に思ったのですが、卵には
塩分が含まれているとのこと。

この一年半の間、卵からしか
塩分を取っていません。

検索してみたところ
大きさによってまちまちなのでしょうが
一個あたり、0.24gとか、0.3gとか、0.4gとか
になっておりました。

私は卵を一日に、8個食べております。
(多い時には、10個)
食べ方は、レンジでチンして
半熟の目玉焼き?みたいな
温泉卵?みたいな 感じにしてます。

卵一個の塩分が仮に、0.3gとしまして
8個なので、約2.4gの塩分を一日に
摂取していることになるかと思われます。

「1日の食塩摂取量の目標、6g未満」
との記述がありました。

そして、「最低食塩量」は
0.5~1.5gとなっていました。

約2.4gの塩分を摂取しているので
一応、基準の範囲内のようです。

今回お尋ねしたいことは、、

塩分の摂取を、卵からのみに頼っていて
いいのでしょうか? ということになります。

といいますのも、卵の塩分量を調べますと
「食塩相当量」という表記になっているのが
多かったです。

ナトリウムとかいう成分のことかと思いますが
ナトリウム=塩分でしょうけど
「食塩相当量」という言い回しが
ちょっと気になりました。

なんとなく、、卵含有の塩分って
頼りない? というか、うーん?
という感じです。

できるだけ今までの食生活を継続したいのですが
このまま、卵からのみの塩分摂取に頼っていいのか
それとも、卵からの塩分のみでは頼りないよ、、
他に塩分を補填する措置をとった方がいいよ、、
とかご助言を頂けませんでしょうか。

ちなみに、50代男性で
運動は全くしておらず、汗をかく機会は
ほとんどありません。

今のところ健康に問題はなく体調もいいです。

それから、、突っ込みどころ満載の食生活ですが
そこについては今回は見逃して下さい。

専門的で非常に難しい質問ですし
この質問に答えられる方は、かなり知見が深い方のみと
なるかと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します。

以下、補足事項

実は、某知恵袋に同様の質問をしました。
しかし、要領を得ない回答が付いたのみで
仕方ないので、数日で閉めて撤退しております。

その質問は閉じておりますので
マルチポストにはならないかなあ、と勝手に
思っております。

気に障る方がいらっしゃるかもしれませんが
どうか大目に見て頂けませんでしょうか。

A 回答 (4件)

食塩であれば体内では、ナトリウムイオンと塩化物イオンの状態で存在しているのでナトリウムを摂取すれば、食塩を摂取しているとみなす事ができると思います。


食塩相当量というのは、食品に含まれているナトリウムを食塩由来とみなした量であったと思います。

卵は完全栄養食といえるので卵だけでも生きていけるのではないでしょうか?
実際、他の動物にとっても卵はご馳走です。
排便に苦労しないのなら卵だけで十分な気もします。

現代では、加工食品や糖質の過剰摂取で健康被害が多いので
卵であればそれらから逃れる事ができます。
あと、できれば生で、平飼いの卵がいいと思います。

わたし自身も糖質制限でケトン食なので栄養素で考えて食べてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
大変勉強になりました、感謝です

お礼日時:2024/05/25 23:13

卵を1日8個?


こんな記事も有ります。
https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/egg-cons …

マァ、ご健康なら特に問題は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/25 23:12

現時点で健康なら気にすることはないでしょう。


太平洋戦争時の日本帝国陸軍に従軍した兵士の戦記によると、ニューギニアの原住民は固形の塩は体に悪いと考えて摂取していなかったそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
大変勉強になりました、感謝です

お礼日時:2024/05/25 23:12

血圧は測定してますか


塩分取る=血圧が上がる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/25 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A