dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中に脳内で暴言を思ってもないのに言ってしまいます
止めたくてもとめれません


また、仕事中他人が椅子に座る動作をいちいち気にしてしまいます。


どうしたら気にならなくなりますか

A 回答 (4件)

ここで正確な回答が出来る人はいないと思います


病院に、行きましょう
    • good
    • 0

いつから脳内の声はありますか?最近の話?それとも子どもの頃から?


精神科行った方がいいですが、これそのまんま言うとあっさり統合失調症にされます。
そうですね・・もし子どもの頃からなら、発達障害を診てくれる病院で先に検査を受けて下さい。
何でもなければやはり統合失調症かも知れません。
    • good
    • 0

特別なことでは無いです。



思うのは自由です。また、口に出すのも自由です。私なんかサッカーをテレビ観戦していると「何やってんだか、ボケ、ヘタ」とつい呟きます。部屋にはひとりなので問題はない。

他人が気になるならそれも仕方ないでしょう。また、心の中で「静かに座れないのか?ボケ!」と言うのも構いません。

もしも、我慢できずに口に出したかったらその場から離れたところで言いましょう。
    • good
    • 0

精神科に行かれて


医師に相談する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A