dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コープの宅配で注文していない食品が届けられ、報告したところ使うか、いらなければ廃棄するように言われました。

画像がそれですが、もちろん捨てるぐらいなら食べた方がいいと思います。
しかしこの類の商品は今まで購入したことがないため、開封した後どれだけ保つかの見当が付きません。

自分で焼いてほぐしたのなら冷蔵庫1日でも不安なぐらいですが、これは一体どの程度の間なら食べられるものでしょうか。

「鮭ほぐしの開封後」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

開封した後どれだけ保つかというのは、残念ながらどんな食品であっても標準的な数値はありません。

誰がどういうかたちで保管し、どういう環境で開封したか全然わからないからです。なお、メーカーや販売者に聞いても「お早めに」としか答えてくれません。「何日」と断言する根拠がないですし、それでお腹を壊したら責任を問われかねないからです。
 自分の経験で言うと、開封してから冷蔵庫で一週間くらいですかね。傷んでくると明らかに食べられない臭いがしてきますからわかると思いますよ。
    • good
    • 0

私は小出しの歳は清潔なスプーンにしてます。

単身ですが1週間で終えます。生玉子かけご飯に入れちゃいます。
    • good
    • 0

1週間くらいは何ともないですよ。


以前はコープの実店舗で「鮭たらこ」をよく買っていました。
好きだったけどあまり売っていないのが難。

こっちはちょっとお高め。
https://www.kitano-ace.jp/shopdetail/000000001135/
    • good
    • 0

この手のものは開封したら1週間~10日。


もちろん冷蔵保存で、取り出すときは瓶を傾けて中身を出す。
箸や匙を突っ込んで取り出すなら2~3日
    • good
    • 0

ごはんに乗せても美味しそう!


先日テレビでやってたけど、食パンに鮭フレーク乗せてチーズ乗せてオーブントースター。
食パンに鮭フレーク乗せてマヨ乗せてオーブントースター。

カルシウムも取れて良いよってやってました。

賞味期限、瓶に書いてあると思うけど、食べきれなかったら一回分に小分けしてラップして冷凍庫に!
    • good
    • 0

コープに聞けば

    • good
    • 0

開封後は5日くらい、冷凍すれば、3週間くらいは大丈夫かな、と思います♪

    • good
    • 0

塩分控えてなくても、この時季なら数日~1週間くらい?


事故もとい自己責任でなら、もうちょい行くけど。

最終的には、自分の目と鼻、舌や触感、食感を信じるしかない。
    • good
    • 0

未開封の鮭フレークは賞味期限が長く、


メーカーによりますが1、2年ほど日持ちします。

しかし、開封後はあまり日持ちしないため、
10日以内に食べきることをおすすめします。

冷凍保存すれば1ヶ月ほど日持ちさせることが
できます。

腐った鮭フレークは
・酸っぱい味がする、
・茶色や黒く変色する、
・ぬるぬるしている、
・カビが生えている
などの特徴を示します。

開封後は冷蔵保存が必須なので
できるだけ早く消費するようにして下さい。

鮭フレークを大量に消費できるメニューとして
・鮭フレークおにぎり
・鮭フレーク丼
・鮭フレークサラダ
・鮭フレークパスタ
・鮭フレークチャーハン
などがあげられます。
    • good
    • 0

製造日から300日が賞味期限のようですが、開けちゃったら早めに使いきる方が安心ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A